西武園ゆうえんち冬のイルミネーションイベント「イルミージュ」
埼玉県で人気NO1のイルミネーションイベントで毎年県外からもたくさんの人がイルミネーションを見に訪れます。
今回は西武園ゆうえんちのイルミネーションを初めて見に行く人に向けて、期間や営業時間、入場料金や駐車場、最寄り駅や見どころなどをお伝えします。
西武園ゆうえんちイルミネーション2015期間や営業時間、入場料金や雨天時の営業情報
まずは西武園ゆうえんちイルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催総期間:2015年10月24日~2016年4月10日
詳細開催期間
ファースト・シーズン:2015年10月24日~2016年1月11日
セカンド・シーズン:2016年1月16日~2016年3月13日
ファイナル・シーズン:2016年3月19日~2016年4月10日
点灯時間
ファースト・シーズン
全日17:15~
セカンド・シーズン
1月31日まで17:30~
2月6日~2月28日まで18:00~
3月5日以降18:30~
ファイナル・シーズン
全日18:30~
営業日
ファースト・シーズン:毎日営業
セカンド・シーズン:土日祝のみ営業
ファイナル・シーズン:毎日営業
開催場所:西武園ゆうえんち
入場料金
平日大人:900円
平日子供:500円
休日大人:1100円
休日子供:500円
ナイトパス平日:1300円(大人、子供共通)
ナイトパス休日:1500円(大人、子供共通)
雨天時:イルミネーションは営業、ただし荒天による危険などの可能性がある場合は臨時休園の可能性も有り
西武園ゆうえんちイルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況
西武園ゆうえんちに車で行く場合と電車で行く場合の2つに分けてお伝えします。
車で行く場合
車で行く場合、必要になるのが駐車場ですが西武園ゆうえんちでは駐車場が1200台程駐車出来るようになっています。
駐車料金は1日1300円で終日利用可能
平日は比較的空いています、夕方から駐車場に行ってもスムーズに停められることが多いです。
ただ、クリスマスシーズンと週末は混雑します。特にクリスマスシーズンは道路で渋滞も起こることがあるので早めに行くのがベスト
イルミネーションのセカンド・シーズンもファイナル・シーズンも週末やイベントシーズンはどうしても混雑するのでイルミネーションを見るだけなら平日がオススメですよ。
電車で行く場合
電車の最寄り駅は西武遊園地駅、駅から出て直ぐ目の前が中央口の入り口になっています。
車と同じですが平日の電車は空いています。
ただ、イベントシーズンと週末は混雑しますし特にクリスマス時期の電車の混雑はかなりします。
イベントシーズンや週末に行く時にはイルミネーションを見るだけに行く!ではなくて、昼間から楽しむと言う形でゆっくり行くのがオススメですよ。
帰宅時もイルミネーションが終わる前ぐらいに帰宅するようにすれば混雑はしていますがピークは回避できます。
西武園ゆうえんちイルミネーションの見どころ、口コミで人気のイベントは?
西武ゆうえんちイルミネーションの見どころはなんといってもシーズンごとにイルミネーションの内容が変わること
毎回、ファースト・シーズン、セカンド・シーズン、ファイナル・シーズンと3回のシーズンに分けられていてイルミネーションが変わります。
最初に行ったからもう飽きた!ということはないので最後まで楽しめるのが魅力
アトラクションでは遊園地の定番である観覧車!
観覧車が登って行くと新宿辺りまで見えるのでイルミネーションと夜景の両方を見ることが出来ますし、夕方、まだ完全に夜になる前にジェットコースターに乗ると
天気が良ければ富士山を見ることも!
イルミネーションもキレイですがアトラクションで遊ぶとさらに楽しむことができちゃいます。
まとめ
イルミネーションもキレイだしアトラクションも楽しめる西武ゆうえんちイルミネーション
限定アトラクションもあるし、寒い時期にはストーブテントが作られていて暖を取れるように配慮してくれています。
ただ、ストーブがあるということは・・・そうなんです冬のシーズンに行くと本当に寒いので普段よりも少し暖かめの服を着て暖房対策をしていくのがオススメですよ。