汐留イルミネーション2015期間や点灯時間、駐車場や最寄り駅、見どころ情報

スポンサードリンク

irumi6t9
毎年冬になるとカレッタ汐留で開催される汐留イルミネーション

アクセスもしやすくイルミネーションの内容やショーもすごいので毎年たくさんの人が訪れる汐留の一大イベント

今回は汐留イルミネーションを初めて見に行く人にむけて期間や点灯時間、駐車場や最寄り駅、見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク

汐留イルミネーション2015期間や点灯時間、場所や雨天時の点灯は?

まずは汐留イルミネーションの詳細をお伝えします。

開催期間:2015年11月19日~2016年2月14日(1月1日、2日を除く)

点灯予定時間:17:00~23:00

開催場所:カレッタ汐留

開催場所マップ

入場料金:無料

雨天時の開催予定:晴天時と変りなく運営予定、ただし荒天などにより安全性が確保出来ない可能性がある場合は中止も有り

汐留イルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の交通混雑状況

汐留イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

車で見に行く場合は駐車場が必要になりますがカレッタ汐留では駐車場があります。料金は最初の1時間が600円、以後30分おきに300円かかります。

カレッタ汐留内にある店舗で買い物をすれば駐車場の無料券がもらえるようになっていますよ。

カレッタ汐留の駐車場が満車でも周辺にはたくさん駐車場があるので問題もありません。

カレッタ汐留周辺駐車場マップ
例年の混雑状況
平日は比較的空いているしスムーズに行けますし駐車場もそんなに混まないので気にしないでも大丈夫

ただし、大型連休や週末、イベント時期は混みます。

特にすごいのがクリスマスシーズン

だいたい12月の20日ぐらいからだんだんと混雑してくるのでイルミネーションを見に行くだけならクリスマスシーズンには行かないのがオススメです。

電車で行く場合

電車の最寄り駅は新橋駅ここから歩いてすぐに着けます。

駅内から直接歩いていけるようになっているので迷うことはありませんよ。

電車の混雑はどのぐらい?
平日は普段通りですが週末やイベント時は混雑しています。

やっぱりなのですがクリスマスシーズンはイルミネーションを見に行く人が多いので電車も混みがち・・・

特にイブはすごい人出なので早めに電車に乗って行くのがオススメです。

汐留イルミネーション見どころ、機関車やショーの時間はいつ?

カレッタ汐留のイルミネーションは青色がメインのイルミネーション

約27万球のLED電球が辺りを幻想的な空気に変えています。

カレッタ汐留で人気なのはイルミネーションショー

音楽とシンクロしてイルミネーションがさまざまな色に変化していきます。

ショーの開催時間も17:00から20分おきに開催されるので予定も合わせやすいし

1時間に3回開催されるので遅く行っても見逃すことがないのも魅力です!

さらにカレッタ汐留はイルミネーションショーだけでなく、機関車のイルミネーションファンタジア号も毎年人気

新橋駅が作られた当時の記者がイルミネーションでライトアップされていて汽笛や蒸気を出しています。

音楽も楽しめるしファンタジア号の汽車もイルミネーションで幻想的なライトアップが楽しめますよ。

まとめ

カレッタ汐留のイルミネーションはゆっくり見て楽しむことも出来るし、そのままカレッタ汐留で食事も出来るのでデートにもピッタリの場所

ただ、夜やクリスマスシーズンはどうしても寒いです。

ゆっくり見る場合は少し厚着をしていかないと寒さで外にいるのがしんどくなる場合もあるのでそれだけは注意してくださいね。

スポンサードリンク