インフルエンザ予防接種、前日にお酒やお風呂は平気?後に飲んでもいい?

スポンサードリンク

tyuusya69
寒い季節になると毎年風邪やインフルエンザが流行りますよね。

それと同時に流行るのがインフルエンザの予防接種

インフルエンザになったらわかるのですがかなりツライ!

この時期には大人は会社で、子供は学校でインフルエンザ予防接種を受けたり、受けるように推奨されています。

ただ、大人はインフルエンザ予防接種前にお酒を飲んでもいいのか?お風呂は?受けた後はお酒を飲んでもいい?

という、お酒を飲まなければいいだけなのですが酒好きには気になるところですし

子供がインフルエンザの予防接種を受けるならお風呂は入れても大丈夫なのか?お母さんなら気になりますよね。

今回はインフルエンザ予防接種とお酒、お風呂についてお伝えします。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種、前日にお酒を飲んでもお風呂に入っても大丈夫?

インフルエンザの予防接種の前日にお酒を飲むのは控えるように、お風呂に入るのは控えるように

というような事はありません。

念の為にインフルエンザ予防接種の注意書きや厚生省のサイト等を確認してみましたが

そういった注意書きは一切ないので安心して飲んだりお風呂に入ったりしても大丈夫です。

だからといって次の日に影響が出るぐらい飲んでしまうのも考えものですし、翌日体調が悪ければ病院に予防接種行く事自体もしんどくなってしまうので

ある程度お酒は控えたほうがいいかも?しれないですね。

インフルエンザ予防接種後にお酒は平気?

インフルエンザ予防接種後のお酒は

適度なら問題ない

ということになっています。

インフルエンザ予防接種後の注意書きには

大量の飲酒や激しい運動は避けましょう

というような注意書きがされています。

お酒の量は人それぞれなので、どこからどこまでが大量になるのか?ということはハッキリとは言えませんが

ある程度は控えて飲むほうが無難のようです。

病院によっては「飲酒はされますか?」と聞かれることもありますし、飲酒をすることを伝えると

今日の飲酒は控えて下さい

と言われる場合もあるようです。

お風呂は聞かれることはないのでインフルエンザ予防接種を受けた後に入っても問題ありませんがお酒は控えておいたほうが良さそうですよ。

インフルエンザ予防接種のそもそも副作用って何?どんな症状?

インフルエンザ予防接種の副作用として多いのが

注射された部分が腫れる、赤くなる、痛くなる、熱を持つ

ということがあります。

他にも悪寒や発熱、頭痛、嘔吐、倦怠感

等、症状によりけりですが、10%~20%の確率で発症すると言われています。

簡単に言うと風邪を引いたような症状が出たり注射した患部が腫れたり痛くなるかも

ということです。

インフルエンザ予防接種の注意書きにも書かれてありますが注射した患部を強く触ったり揉んだりするのは控えるように書かれてあります。

あと、めったに無いことなので心配することはありませんが

肝機能生涯やぜんそくや発作等の副作用が出る場合もあります。

念の為にインフルエンザ予防接種を受ける場合は予防接種をしても問題ないか確認しておくと安心ですね。

まとめ

インフルエンザ予防接種は受ける前にお酒を飲んでも問題ないし、受けた後も大量でなければ普通にお酒は飲めます。

お風呂も問題ありませんが、念の為にお酒は控えておいたほうがベストです。

あまり関係ないお話ですがインフルエンザ予防接種は発熱がある人は予防接種を受けられません。

二日酔いになって風邪と間違われないように注意も必要かもですよ。

スポンサードリンク