広島県のみろくの里
毎年冬になるとイルミネーションイベントが開催される遊園地でイルミネーションとアトラクション両方が楽しめるとカップルや家族に大人気のテーマパーク
毎年かなりたくさんの人がみろくの里に訪れる有名イルミネーションです。
今回はみろくの里イルミネーションを初めて醜人に向けて、開催期間や点灯時間、最寄り宿泊場所や見どころ、駐車場や最寄り駅をお伝えします。
みろくの里イルミネーション2015開催期間や点灯時間、入場料金や場所、最寄り宿情報
まずはみろくの里イルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催期間:2015年11月7日~2016年1月11日
点灯時間:17:30~21:00
イルミネーション休止日:12月31日・1月1日・1月7日・1月8日
開催場所:みろくの里
イルミネーション入場料
大人:800円(15歳以上)
子供:500円(小中学生)
ナイター入場券+フリーパス:1500円(大人、子供共通)
みろくの里イルミネーション駐車場や最寄り駅からのアクセス、例年の混雑状況
みろくの里イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く場合は駐車場が必要ですがみろくの里では4500台駐車できる巨大な駐車場があります。駐車料金は無料
最寄り高速インターは福山西インターなのですがここからみろくの里までは約20分程度
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR松永駅、駅からみろくの里までの直行バスが出ているので駅まで着けばバスに乗るだけです。
他にもJR福山駅からもバスが出ているので新幹線で行く場合なら
JRに乗り換えないで福山駅で降りてバスに乗れば会場まで着けます。
ただ、福山駅からだと平日は直行便がないので時間がかかります。
もちろんたくさんの人が来るのですが会場内は広いので混雑を感じませんし駐車場も停めやすいですよ。
電車のアクセスがあまり良くないのでバスに乗ってくる人よりも車で見に来る人の方が圧倒的に多いのでバスや電車もそこまで混雑しません。
ただ、週末は若干混雑しますしクリスマスシーズンになるとものすごい混雑します。
駐車場に停められないことはないですが渋滞はしますし渋滞するのでバスも時間がかかります。
イルミネーションを見に行くだけならクリスマスシーズンは避けて見に行くのがオススメです。
みろくの里イルミネーションの見どころ!
イルミネーションでデコレーションされているアトラクションに乗ってた乗りんだりすることが出来ちゃいます。
人気なのはイルミネーションを使ったデジタルイルミネーション!
開催は毎日行われるようになっていて約5分、18:00から約30分の間隔で6回開催予定です。
週末だけの開催などではなく毎日開催されているので見れなかった!という心配もないのが嬉しいところです。
他にもみろくの里では毎年花火が打ち上がります。
花火は毎日ではなく開催日が決まっていて
11月
7日・14・21・28
12月
5・12・19・23
となっています。
19:30~20:00の間で開催予定なので予定を合わせていくと花火とイルミネーションを両方満喫出来ます!
まとめ
アトラクションもあるしイルミネーションも楽しめるみろくの里
冬は寒いですがフードコートもあるので温かい飲み物や食べ物を食べて暖をとることも出来るので安心
ただ、高速のインターや駅から遠いので迷わないように気をつけてくださいね。