結婚指輪と言えば金やプラチナが指輪として有名ですが
最近はチタン製の結婚指輪が流行ってきています。
今回はチタン結婚指輪の人気の理由アレルギーについてやデメリット、どこで買えるのか?などをお伝えします。
結婚指輪チタン、金属アレルギーの人は付けても大丈夫というのは本当なのか
チタンの結婚指輪が流行っている1番の理由が
金属アレルギーの人でも身に着けることができるからです。
金属アレルギーは色々な金属があるのでどれがダメでどれが良いというのがわかりにくいのですが
金属の中でもチタンは金属アレルギーがほぼ発生しません。
もちろんプラチナや銀でも反応はしにくいのですが
純100%のプラチナや銀の指輪というものは
ほとんどありません。
純度が90%や95%が主流なので残りの5%や10%といった金属に反応しやすくなっています。
その点、チタンは純度100%のものが主流、さらに金属の中でもチタンはほぼアレルギーとして発症しないので
アレルギーの人でも安心してつけられるんですね。
結婚指輪チタンのデメリットとは、サイズ変更が出来ないと言われてるのは本当か
金属アレルギーの人でも結婚指輪として身に着けやすいチタンですが
デメリットもあります。
ここではよく言われるデメリットなどを紹介します。
チタン指輪のデメリット
有名ブランドや大手指輪メーカーでは取り扱ってないことが多い
詳しい理由はわからないのですがチタン製は取り扱ってないことが多いです。
あくまでも個人的な感覚ではチタン素材が金やプラチナと比べると安いので商売として不向きなのかなと感じていますが・・・
傷つきやすい
チタンは金やプラチナの金属と比べると非常に硬いです。
硬いということはそれだけ衝撃を受けると傷つきやすい点があります。
金やプラチナ⇒ゴムのようなもの
チタン⇒ガラス
というようにイメージをすればわかりやすいと思います。
ゴムは湾曲しやすいですが割れにくいです。ガラスは湾曲しにくいですが割れやすいです。
もちろんガラスほどすぐに割れるということもないし問題なく使えるのでご安心を
あくまでも極端なイメージです
よく言われるデメリット
サイズ変更が効かない
チタン製はサイズ変更が出来ないと言われていますがこれはウソ
確かに一昔前まではチタン製の加工は難しく出来ないと言われていましたが技術の進歩で調整ができるようになっています。
ただし、お店によってはまだまだ出来ないお店もありますし、調整回数やサイズ変更にはに限界があります。
カラーバリエーションが少ない
これはウソ
これも一昔前まではカラーバリエーションが少なかったのですが
最近はチタン製の指輪でもカラーバリエーションは増えてきてます。
結婚指輪チタン製はどこで買えばいい?楽天やネット通販?
チタン製の結婚指輪は普通のお店ではなかなか売ってないので購入するなら専門のお店かネットショップになることが多いです。
例えば楽天のお店
⇒楽天チタン製結婚指輪
値段は様々ですが理由の多くはチタン指輪の加工代金
素材は同じチタンなのでデザインが難しくなればその分だけ金額が高くなります。
お店の中にはチタン製結婚指輪のフルオーダーをやってくれているお店もあるので
チタン製で世界に1つだけの結婚指輪を作ることも!
自分にピッタリな指のサイズがわからない場合は測ってから注文するのも良いし、実際に店舗に行ってから注文するのもいいと思いますよ。
まとめ
結婚指輪といえば金やプラチナでダイヤが散りばめられていて・・・というような感じがしますが
金属アレルギーの人は着けることが出来ません。
ちょっとおしゃれなお店でかわいいアクセサリーを見つけてもあきらめないといけないし
結婚指輪なんて身に着けることが出来ないと思っている人がたくさんいます。
(実は管理人、金属アレルギーでアクセサリーが一切着けれないので気持ちがすごくわかります。)
アレルギーの人でも身に着けやすいチタン
一生身に着ける結婚指輪としてならものすごく適していますし
金属アレルギーではない人もいつ発症するかわからないので対策としてもピッタリだと思いますよ。