冬の夜になるとライトアップされる備北丘陵公園イルミネーション
かなり寒い時期なので備北丘陵公園は人が減りそうですがイルミネーションで大人気
毎年沢山の人が訪れますし、実は寒いのを除けば広島でナンバーワンのイルミネーションでは?という噂もあるぐらい
そこで今回は備北丘陵公園イルミネーションを初めて見に行く人にむけて、期間や点灯時間、駐車場や最寄り駅、見どころなどをお伝えします。
備北丘陵公園イルミネーション2015期間や点灯時間、入場料金や会場場所マップ
まずは備北丘陵公園イルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催期間:2015年11月14日~2016年1月11日
ライトアップ点灯時間:17:30~21:00(最終入園は20:00)
※イルミネーション期間中、月曜日は13:00開園
休園日:12月31日、1月1日、1月4日
開催場所:広島県庄原市三日市町4-10
入場料金(自然環境保護の協力金として)
大人:410円
子供:80円
シルバー:210円(65歳以上)
※小学生未満は無料
備北丘陵公園イルミネーション駐車場や最寄り駅、バスでの行き方!
備北丘陵公園イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く場合の最寄インターは庄原インター、ここから車で5分前後で現地に着けます。
車で行く場合は駐車場が必要になりますが備北丘陵公園では2460台程の駐車場があるので駐車場はかなり広いです。駐車料金は310円
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR七塚駅、ここから歩いて20分ぐらいで現地に着けます。
20分ぐらい歩くので歩くのが少し大変な場合は庄原駅まで行き、庄原バスセンターから備北丘陵公園に行ける循環バスに乗るのもアリ
高速バスも広島バスセンターから出ているので広島から行く場合は高速バスで行くのもオススメですよ。
平日も週末も比較的空いているし駐車場もスムーズに停められます。
ただ、クリスマスシーズンはどうしても混むのでそこだけはご注意を!
備北丘陵公園イルミネーションの見どころ!花火が打ち上がるって本当?
全ての公園内がイルミネーション点灯というわけではないですが広島1のイルミネーションでは?と言われるぐらいの迫力と広さがありますよ。
暖を取る場所も作られていて温かいうどんや飲み物も手に入るので寒い時でも温まることが出来ます。
そしてなんといっても人気なのがイルミネーションを楽しみながら打ち上がる冬の花火
花火大会さながらの花火が音楽に合わせて打ち上がります。
今年の打ち上げ花火日程はまだ公表されていませんが
昨年と同じなら
11月は毎週土曜日
12月は毎週日曜日
となる可能性が大です!
まとめ
イルミネーションも綺麗だし花火は打ち上がる、暖を取る場所もある、アクセス手段も豊富
良いことばかりの備北丘陵公園イルミネーションですが車で行く場合は道路の凍結には気をつけてください。
スタットレスタイヤやチェーンなど、雪道でも大丈夫なように準備していかないと急に雪が降りだすこともあるので高速道路に乗れなくなる場合もあります。
それでは備北丘陵公園イルミネーション楽しんできてくださいね。