山中湖イルミネーション2015期間や点灯時間、駐車場やホテル情報

スポンサードリンク

irumi1fg0l
富士山の麓、山中湖花の都公園で冬に開催されるイルミネーションイベント

かなり寒いのですが富士山をバックに点灯するイルミネーションがとてもキレイで毎年県外からも沢山の人が山中湖に訪れることで有名

今回は山中湖花の都公園で開催されるイルミネーションを初めて見に行く人に向けて、期間や点灯時間、会場付近のホテルや駐車場、最寄り駅や見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク

山中湖イルミネーション2015期間や点灯時間、場所やホテル情報

まずは山中湖イルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。

開催期間:2015年11月21日~2016年1月3日

点灯時間:17:00~21:00

イルミネーション休止日:無し

開催場所:山中湖花の都公園

場所マップ

入場料金:無料

問い合わせ先:山中湖観光協会
問い合わせ先TEL:0555-62-3100

⇒山中湖付近のホテル一覧(楽天)

山中湖イルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況

山中湖イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合の最寄りインターは山中湖IC
ここから会場までは5分~10分ぐらいです。

車で行く場合、気になるのが駐車場ですが山中湖湖花の都公園では220台停められる駐車場があります。
駐車場料金は1回300円

満車で車が停められない場合、他の駐車場はかなり遠いのでご注意を!

電車で行く場合
電車の最寄り駅は富士山駅
JR大月駅より乗り換えで向かうようになります。

駅からは富士急路線バスに乗り「花の都公園入口」で下車
バスの乗車時間は20分ぐらいでバス停からは歩いて15分ぐらいで会場に着けます。

他にも東京駅や新宿駅から直通の高速バスもあるので東京方面に近い場合は高速バスに乗るのもアリです。

例年の混雑状況
毎年混雑だけで考えるとクリスマスシーズンと週末以外は比較的空いています。
ただ、車で行く場合は駐車場の台数が少ないので平日も混雑しますし、クリスマスシーズンや週末は駐車場の順番待ちになることもあります。
クリスマスシーズンや週末に行く場合は早めに行って駐車場を確保するのが大切
周辺のホテルや旅館を予約して見に行くのもアリです。

逆に電車の場合だとアクセスがあまり良くないので混雑はそこまでしていません。
アクセスが楽ちんで駐車場を気にしないで大丈夫な高速バスがオススメですよ。

山中湖イルミネーションの見どころは?花火はいつ打ち上がる?

山中湖のイルミネーションは天気の良い日には夕方から見に行くと

夕方から夜にかけて富士山の顔が見れるのが絶景!

イルミネーション会場も広いのでゆっくり見て回ることが出来ます!

他にも毎年人気なのが冬の夜に打ち上がる打ち上げ花火

毎年イルミネーション期間中の土曜日とクリスマス期間に打ち上げ花火予定されています。

ちなみに今年だと
11月21日、11月22日、11月28日
12月5日、12月12日、12月19日、12月23日、12月24日、12月25日
1月2日、1月3日

に予定されていて打ち上げ時間は全て20:00から
かなり混雑しますがイルミネーションと同時に楽しめる打ち上げ花火は見る価値あり!

まとめ

冬の山中湖花の都公園の夜はかなり冷えるので普段よりも厚着をしていくのがベスト

ただ、山中湖花の都公園では温かい食べ物や飲み物を提供してくれるブースも毎年作られるので暖を取ることも出来るので女性にも子供にも優しい

車で行く場合は駐車場の確保が毎年大変なことがあるので気をつけてくださいね。

スポンサードリンク