デンマークをイメージして作られたデンパーク
そのデンパークでも冬の一大イベントウィンターフェスティバルと名付けられたイルミネーションイベントが毎年大人気
旅行ツアー等もあるぐらいの人気イベントで毎年県外からもたくさんの人が訪れます。
今回はデンパークイルミネーションを初めて見に行く人に向けて期間や点灯時間、入場料や駐車場、最寄り駅や花火情報等をお伝えします。
デンパークイルミネーション2015期間や点灯時間、営業時間や入場料情報
まずはデンパークイルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催期間:2015年11月28日~2016年1月5日
点灯時間:16:30~21:00
営業時間:9:30~21:00
※冬季のみ、通常は9:30~16:30
休園日:毎週火曜日及び12月28日~1月1日
※12月22日、1月5日は開園
開催場所:デンパーク
入園料金
大人:600円
小中学生:300円
※個人パスの場合は大人2400円、小中学生1200円
デンパークイルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況
デンパークイルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く場合、必要なのが駐車場になりますがデンパークでは1000台収容出来る大型駐車場があります。
駐車料金は無料ですよ。
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR安城駅、ここから市内循環バス「あんくるバス」に乗ってデンパークで下車すると目の前がイルミネーション会場です。
他にも名鉄線の桜井駅や南桜井駅からも同じようにあんくるバスで現地まで行けます。
会場付近のコンビニ場所
デンパーク出入り口から一番近いのがセブン-イレブン
少し時間はかかりますが歩いても十分行ける距離です。
週末には混み合いますし特にクリスマスイブに混雑、クリスマス前から少しずつひどくなってくる感じです。
デンパーク周辺は田んぼや畑ばかりなので混雑がひどくて車が駐車場に停められなかった場合、近くに停められる場所がありません。
イベント時に車で見に行く場合は早めに現地に行くのがオススメですよ。
デンパークイルミネーションの見どころ、花火はいつ打ち上がる?
子供に大人気のイルミネーションに装飾されたメルヘン号等が人気ですが今年はグレードアップしていて
水とイルミネーションを融合したアクアイリュージョンショーが毎日開催される予定です。
アクアイリュージョンショーの開催時間も
17:00~
18:00~
19:00~
20:00~
と1時間おきに開催されるので見逃すことがないのも嬉しい所
その中でも大人気なのはイルミネーション会場から見れる冬の打ち上げ花火!
音楽に合わせて夜空を彩る花火が冬に見れるのは感動ですよ!
ちなみに今年の打ち上げ花火予定は
クリスマスバージョン花火
11月
28日、29日
12月
5日、6日、12日、13日、19日、20日、23日、24日、25日
都築弥厚 生誕250年記念バージョン
12月
26日、27日
1月
2日、日、3日、4日、5日
と開催日も多いので予定の調整がしやすいのも魅力です
ちなみに時間は20:30~
小雨決行、荒天中止なので晴れることを祈りましょう!
まとめ
会場内は食事も出来るようにフードコートもあるしクリスマスマルシェといって期間限定ですが移動販売車が集結します
子供から大人まで楽しめるようになっているのでゆっくりできますがイベント時は毎年かなり駐車場が混雑しているので車で行く場合はお早めに
さらに毎年夜は冷えます!厚着をしていくのがオススメですよ。