徳島にあるあすたむらんど
冬になるとあすたむらんどでは夜にイルミネーションイベントが開催されたくさんのファミリーやカップルが訪れます。
今回はあすたむらんどのイルミネーションを初めて見に行く人に向けて期間や点灯時間、入場料や駐車場、会場までのバス運行等をお伝えします。
あすたむらんどイルミネーション2015期間や点灯時間、入場料や詳細場所情報
まずはあすたむらんどイルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催期間:12月11日~12月25日
点灯時間:17:00~21:00
営業時間:9:30~
定休日:イルミネーション期間は無休
※本来は毎週水曜日が定休日
開催場所:あすたむらんど
雨天時の営業:営業(ただし、激しい台風等の荒天により休業になる可能性もあり)
イルミネーション観覧料金:無料
※あすたむらんど有料施設を利用する場合は別途料金が発生
あすたむらんどイルミネーション駐車場や最寄り駅、バスはある?
あすたむらんどイルミネーションを車で見に行く場合と公共機関で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
あすたむらんどの最寄り高速インターは板野IC、ここから車で5分ぐらいです。
他にも藍住インターも近く、ここからなら車で15分ぐらい
そしてあすたむらんどには駐車場もあるので車で行くのも問題ないので大丈夫です。
ちなみに駐車場台数ですが1300台が駐車できる大型駐車場があります。駐車料金は無料ですよ。
電車等の公共機関で行く場合
電車で行く場合の最寄り駅はJR高徳線の板野駅、ここからタクシーで5分前後で会場までいけます。
ちなみにバスを使う場合はJR徳島駅のバスターミナルからあすたむらんどまでのバスが運行しています。
3番乗り場の鍛冶屋原行きに乗り、あすたむらんど徳島で下車すれば目の前が会場
ちなみに12月11日~12月27日は夜間路線バスも運行するのでイルミネーションを見に行くのも大丈夫です。
夜間路線バスの時間は
行き⇒徳島駅前発:17:35⇒あすたむらんど着:18:24
帰り⇒あすたむらんど発:20:30⇒徳島駅前着:21:18
となっていますよ。
ただ、若干クリスマスシーズンに入ると混雑をします。
かといって駐車場が満車で停められない!というぐらいひどくはならないので問題ないと思いますよ。
あすたむらんどイルミネーションの見どころは?
例えば過去に行われたイルミネーション中のイベントでは
こんな感じで火を使ったイベント等が開催されて人気でした。
今年も様々なイベントが予定されていて
ジャズ・コンサートや竹灯篭イベント、クリスマスマーケット開催などなど
イルミネーションを見るだけじゃなくイベントでも楽しめます!
まとめ
お昼からあすたむらんどに行ってもいろいろなアトラクションがあるので楽しめるあすたむらんど
特に子供には大人気なのでお昼から遊びに行って夜は家族でイルミネーションを見るという方もたくさんいます。
ただ、冬はどうしても寒いので夜のイルミネーションを見る場合は普段よりも暖かめの服装で行くのがオススメですよ。