松山イルミネーション2015期間や点灯時間、駐車場や混雑状況!

スポンサードリンク

irumi4kl314
松山で毎年開催されるイルミネーションイベント「イルミナーレ花園」

毎年花園町通りをメインに開催されるイルミネーションイベントでデートコースや子どもとの思い出つくりにピッタリと

たくさんの人が見に訪れます。

今回は松山で開催されるイルミナーレ花園を初めて見に行く人に向けて、期間や点灯時間、最寄り宿泊場所や駐車場などをお伝えします。

スポンサードリンク

松山イルミネーション2015期間や点灯時間、場所マップや周辺宿泊場所情報

まずは松山イルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。

開催期間:2015年11月27日~2016年1月11日

点灯時間:日没~23:00
※12月24日~1月4日の間は日没から24:00まで点灯

イルミネーション休止日:無し

開催周辺場所:松山市駅前、花園町通り、城山公園周辺

開催場所周辺マップ

雨天時の点灯:休みなく点灯

イルミネーション観覧料金:無料

⇒会場付近のホテル情報一覧(楽天)

松山イルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況

松山イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

車で見に行く場合、必要になるのが駐車場ですが松山イルミネーションでは専用駐車場は作られません。見に行く場合は近くのコインパーキングなどに停めるようになります。

便利なのが松山市駅の隣にある伊予鉄市駅西駐車場
営業時間も22:30までと長いし、立体駐車場なので駐車台数も多めです。

駐車場場所マップ

他にも松山市駅周辺には駐車場が多いので探しやすいです。
⇒松山市駅周辺駐車場マップ



電車で行く場合

電車の最寄り駅は松山市駅

駅から出るとすぐ目の前がイルミネーション会場なので駅からは迷うこと無くイルミネーション会場まで着けます。

例年の混雑状況
毎年比較的空いています。週末になってもそんなに混雑することもなく、駐車場にもスムーズに停められることが多いです。

ただ、クリスマスシーズンに入ってくると若干混みますしクリスマス・イブ、クリスマスになると混雑はします。
駐車場に停めるも少し大変になるのでイベント時に行く場合は少し早めに現地に行くのがオススメですよ。

松山イルミネーションの見どころは?

松山イルミネーションは花園町通りや城山公園周辺、と長い距離をイルミネーションで装飾されるのでゆっくり歩きながらイルミネーションを見て回れます。

大混雑で歩けない!ということも無いのでゆっくり時間を過ごせるのが魅力

その中でも人気なのがイルミネーションで装飾された路面電車
イルミネーションで装飾された電車が花園町通りを走ります!

全国的にも路面電車は珍しいのか県外から旅行で来た人達や子供に人気
ちょっと乗るのは恥ずかしいですが電車から見るイルミネーションもキレイです。

他にも光のブランコや光のベンチ、光る馬車などのイルミネーションオブジェも人気です

まとめ

街中で開催されるので飲食もしやすいしゆっくり時間が過ごせる松山のイルミネーション「イルミナーレ花園」

ゆっくり散策しながら過ごすのにぴったりですが冬は寒い・・・

暖かめの服装で風邪を引かないようにしておくのがオススメですよ、本当に寒いですからお気をつけて

スポンサードリンク