毎年福井駅の駅前で開催されるイルミネーション
アクセスも便利だし、買い物にも便利なので毎年たくさんの人が福井駅のイルミネーションを見に訪れます。
今回は福井イルミネーションを初めて見に行く人に向けて期間や点灯時間、駐車場や見どころなどをお伝えします。
福井イルミネーション2015期間や点灯時間、場所マップや会場付近の宿泊場所
まずは福井イルミネーションの期間や点灯時間等をお伝えします。
開催期間:2015年11月6日~2016年1月11日
※近くのAOSSAイルミネーションは12月25日まで
イルミネーション点灯時間:17:00~23:00
※12月24日は翌日4:00まで点灯
※近くのAOSSA周辺のイルミネーションは16:30~24:00
開催周辺場所:福井駅周辺
イルミネーション観覧料金:無料
福井イルミネーション駐車場や最寄り駅、アクセス情報
福井イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
福井イルミネーションの最寄り高速インターは福井インター
ここからだいたい15分~20分ぐらいで福井駅です。
イルミネーション会場周辺には会場専用の駐車場はありません、コインパーキング等の駐車場に停めるようになります。
駐車場は駅前なので多いですよ。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はJR福井駅、駅から目の前がイルミネーション会場なので駅前行けば迷うこと無く会場に行けます。
駐車場も多いので停める場所に困ることもほとんどないのでゆっくり行っても大丈夫!
週末も比較的空いているのですがクリスマスシーズンになると話は別、かなりの人がイルミネーションを見に訪れます。
クリスマスシーズンは駐車場も混雑するので早めに行くのがオススメです。
福井イルミネーションの見どころ!
福井イルミネーションは駅前のイルミネーションだけではなく
AOSSAや西部緑道など、少し足を伸ばせば他にもイルミネーション開催場所があるので
駅前のイルミネーションだけではなく、いろいろな場所のイルミネーションを見て楽しむことが出来ます!
イルミネーションを見るだけなら西部緑道で見て、食事も楽しむならそこから駅前に行って食事をしながらイルミネーションを楽しむ等
いろいろな楽しみ方ができるようになっていますよ。
まとめ
駅前なので食事をできる場所もあるし、宿泊場所も多い、駐車場もたくさんあるのでアクセスも便利な福井イルミネーション
少し足を伸ばせば近くで他のイルミネーションも開催されているので時間があればゆっくり見て回ることも出来ます。
ただ、ゆっくり見る場合の注意点として
福井の冬はすごく寒いです。
普段よりも暖かめの服を着て、手袋をしていくなど、防寒対策をしっかりしていくのがオススメですよ。