愛知県にあるラグーナテンボス「ラグナシア」
毎年冬になるとイルミネーションイベントが開催され、イルミネーションツアーも組まれるほどの大人気
たくさんの人が毎年イルミネーションを見に訪れます。
今回はこのラグーナテンボスのイルミネーションを初めて見に行く人に向けて、期間や点灯時間、駐車場や最寄り駅、見どころなどをお伝えします。
ラグーナ蒲郡イルミネーション期間や点灯時間、入場料や最寄り宿泊場所情報
まずはラグーナイルミネーションの期間や点灯時間などの詳細をお伝えします。
開催期間:2015年11月3日~2016年2月29日
点灯予定時間:17:00~22:00
※イベントにより若干の前後あり
開催場所:ラグーナテンボス
入園料金
入園のみ
大人:2150円
小学生:1200円
幼児:700円
入園料+アトラクションパスポート
大人:4100円
小学生:3000円
幼児:2250円
イルミネーション休止日:無し
雨天時の開催予定:晴天時と変りなく運営予定、ただし荒天などにより安全性が確保出来ない可能性がある場合は中止も有り
ラグーナ蒲郡イルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況は?
ラグーナ蒲郡イルミネーションを車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
ラグーナテンボスに高速で行く場合の最寄りインターは音羽蒲郡IC
ここから車で20分ぐらいで現地ラグーナテンボスに着きます。
車で行く場合必要になるのが駐車場ですがラグーナテンボスはラグナシアに駐車場があり1000台ほど止められるようになっています。
駐車料金は800円、23時までの営業です。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は蒲郡駅ここからラグーナテンボスまで無料のシャトルバスが運行しています。
バスはお昼すぎから1時間に4本運行していて最終バスのラグナシア→蒲郡駅行きは23:10まで運行しています。
電車の混雑もものすごいということはそこまでありません。
ただ、週末やクリスマスなどのイベント時には話が別
特にクリスマスや年末年始、バレンタイン等のイベント時にはかなりの混雑
駐車場もかなり混雑しますしピーク時は駐車場の順番待ちや周辺に渋滞が起こることも
電車もかなり混雑するのでイベント時に行く場合は早めに行くのがオススメです。
ラグーナ蒲郡イルミネーションの見どころ!
アトラクションも楽しめるし見ているだけで楽しめるような様々な工夫がされているのが魅力
イルミネーション中でも人気なのが3Dマッピングのイルミネーション!
他にも水を使ったウォーターマッピングも他には無いと言ってもいいぐらいの映像が入っていて
見ているだけで大感動できちゃいます
他にも12月20日までのの土曜日、日曜日、祝日と12月23日~12月31日は19:40から打ち上げ花火がラグーナテンボスでは開催されます。
冬に打ち上がる花火はなかなか見ることが出来ないので人気ですよ!
まとめ
イルミネーションは大迫力だしお腹が空いたらレストランで食事も出来るので
ゆっくり見て回れるラグーナテンボスイルミネーション
ただ、冬のラグーナテンボスはかなり寒いです。
暖を取る場所はありますがゆっくり見て回ると体が冷えるので普段よりも暖かめの服装で見に行くと楽しむことが出来ますよ。
カイロや手袋などを持って行くと安心です。