春が近づくとだんだん花粉症に悩まされる季節になってきますね。
世の中がお花見で盛り上がりウキウキしている中
花粉症の方は鼻水、くしゃみ、目のかゆみで辛い季節です。
外に出るのも嫌ですが、会社に出勤しなきゃいけないし
買い物にも行かないといけないし、日々大変・・・
目のかゆみが収まるのであれば何でも試したい!
「どうにかして~!!」
と嘆きたい気分にもなります。
とはいえ、無駄なものは買いたくないですよね。
近年は花粉症対策用のメガネなども店頭によく並んでいますが
効果があるんだろうか?
春まではまだ少し時間もあるし、次の花粉時期の参考に今回は花粉対策用のメガネについてまとめてみました。
花粉対策用のメガネ効果はあるの?
花粉症対策に大事なことは花粉の侵入を防ぐこと!
外出時には少しでも花粉の侵入を防ぐため
メガネとマスクを着用する方も多いですね。
メガネの着用は普通のメガネでも伊達メガネでも花粉症の対策に効果があります!
メガネなしで外に外出をした人と、メガネ装着して外に外出した人を比較すると
メガネを装着した人の方が目に付着した花粉の数が約70%近くも減少したという結果があります。
この結果を見ても、メガネは花粉症対策の必須アイテムであることがよくわかります
では、花粉対策用のメガネにはどんな効果があるのでしょうか?
花粉対策用のメガネは普通のメガネと違い、目や目の周囲が外気にふれないよう
レンズの周りがゴーグルのように覆われています。
このゴーグル状の構造が、目に侵入する花粉や粉塵を防ぐ大事な役目をしています。
なので、花粉対策用のメガネは普通のメガネと比べても格段に花粉を防ぐことができます!
色々な研究結果で、約90%以上も花粉の侵入を防ぐ結果が出ています。
メガネなしでいた場合、花粉が100個つくとしたら
花粉対策用メガネを装着した際には10個未満しかつかないという事に
目のマスクとして花粉対策のメガネを着用することでかなり楽になりそうですね!
普通のメガネと同様に度を入れることも可能なので
花粉時期にお気に入りの花粉対策用のメガネがあると便利ですよ
発売当初は水泳のゴーグルみたいなごつい見た目のものも多かったですが
最近はオシャレなものが多く、選びやすいものが多く出ているのでオシャレも楽しめます。
花粉対策用のメガネ、デメリットはある?
花粉対策用のメガネは、花粉の侵入を防ぐため顔とメガネの隙間が少なくなっているので
その隙間に息が入るとメガネが曇ってしまうというデメリットがあります。
花粉カット率が高いメガネほど隙間がすくなくなりますが
その分レンズが度々曇って困るという事もあるようですね。
このデメリットをカバーするために、
お店によっては曇り止め加工を施したレンズにしたり、
レンズの曇りを予防するレンズクリーナーなども販売されています。
どちらもプラスで料金がかかりますが
メガネを使用する状況や頻度などを店員さんに相談しながら
自分に合うメガネを選ぶのがベスト
メガネを曇るたびにメガネを外してしまうのであれば
花粉症対策の意味がなくなってしまうので
長い間つけていてもストレスを感じにくい自分に合ったメガネを探してみてくださいね。
花粉対策用のメガネ、女性もつけやすいカワイイメガネってどんなの?
花粉症で憂鬱でもメガネを使ってオシャレを楽しめるとまた気分が違ってきます♪
「でも、花粉対策用のメガネってゴーグルみたいでダサいイメージあるし。。。」
って気が乗らない人も多いとかとか・・・(私もかわいくないのは嫌です・・・)
女性もつけやすい花粉対策用のメガネ、どんなのがあるのか調べてみました
★Zoff 「AIR VISOR」 Disneyモデル
花粉の時期の外出が楽しくなりそうなサイドがにぎやかミッキー柄!
カラフルなカラーも揃っています。
普段使いしやすいメガネタイプで、花粉カット率は最大92.3%
度なしで金額は3,000円
⇒詳細はコチラ(楽天)
★JINS「花粉CUT スリムデザインタイプ オーバル」
正面からは本当に自然です。
でも、花粉はなんと98%カットしてくれます!
花粉のみならず紫外線も99%カットするため、普段の紫外線対策にも使えるので
夏にも紫外線対策で有効活用出来そうです。ちなみに金額は3900円
⇒詳細はコチラ(楽天)
店頭で実際に見てみて自分に合うメガネを探してみるのもまた楽しいですよ♪
まとめ
花粉症になるとほんっとに外出がツライですが
花粉対策メガネで楽になればがんばって乗り切れそう♪
また、マスクやメガネををしている時こそ
いつもと違うメイクやヘアスタイルの工夫も楽しいですよ♪
かわいく仕上がれば、気分もポジティブに一日頑張れちゃいますね