十日町雪まつり2016開催期間や時間、開催場所や駐車場、見どころ情報

スポンサードリンク

hanabi5h1t32
雪まつり発祥の地と言われている十日町雪まつり

ギネスブックにも掲載されたことがあるぐらい大きな雪像が大人気で

県外からもたくさんの人が訪れる十日町の一大イベント

今回はこの十日町雪まつりを初めて見に行く人に向けて、開催期間や時間、駐車場や最寄り駅、見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク

十日町雪まつり2016開催期間や時間、開催場所や宿泊場所情報

まずは十日町雪まつり期間や開催時間等をお伝えします。

開催期間:2月19日~2月21日

お祭り全体の開催時間
19日:9:00~21:00
20日:9:00~21:00
21日:9:00~21:00
※イベントによって開催時間は異なります。

開催場所:日光自然博物館、中禅寺温泉地区、中禅寺湖サンセットピア

開催場所周辺マップ

⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

十日町雪まつり、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報

十日町雪まつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合、必要になるのが駐車場
十日町雪まつりでは駐車場が作られるのですが
1カ所だけに駐車場があるという形ではなく、会場周辺の各地に点在するような形で作られます。

⇒会場周辺駐車場マップはコチラ

電車で見に行く場合
電車で行く場合の最寄り駅は十日町駅
行き方は新幹線の場合、湯沢駅か金沢駅で降り、ほくほく線に乗り換えてから十日町駅まで行くようになりますよ。
六日市駅からほくほく線と上越線が分岐するので六日市駅までJR線で行ってから乗り換えても大丈夫です。

十日町駅に着けば十日町が雪まつりの会場なのですでに現地入り、見に行きたい会場がある場合は駅に案内もあるし駅員さんに聞けばすぐに会場の行き方を教えてもらえます
駅前にはタクシー乗り場もあるのでタクシーに乗って行きたい会場を伝えれば連れて行ってくれます。

混雑は毎年どのぐらいしてる?
電車は車に比べると空いているのですが空いているのはお昼ぐらいまで、お昼前後から混雑していきます。
ピーク時はかなり混雑するのでピークを避けるならお昼前までには現地に着くようにしておくのがベストです。

それと雪上カーニバルが開催されるときはかなり混雑します、カーニバルが楽しみで見に来る人もかなり多いのでご注意を

車の場合は朝から駐車場が混雑、お昼すぎぐらいに行くとかなり駐車している車が多くなっているので早めに行くのがオススメ
雪上カーニバルが開催される日は車で来る人が増えるので駐車場に停めるなら朝から行くのがベストです。

十日町のコンビニ場所

セブンイレブン十日町高田店



セブンイレブン千歳町二丁目店



セブンイレブン十日町高山店



ローソン 十日町高田町店

十日町雪まつりの見どころ!雪上カーニバルって?

十日町雪まつりは町全体がお祭り会場なのでこのイベント時は町全体に活気があります。

もちろんイベント会場に行けばいろいろなイベントやショーが開催されているので
それだけでも楽しいのですが町を歩けばお祭りに合わせたお店が独自に行っているイベントや雪像等も楽しませてくれます。

会場ではショーや超巨大な雪像、ご当地の暖かい食べ物や飲み物が食べられる飲食コーナーと毎年趣向をこらしたイベントが盛り沢山

そしてその中でも一番人気なのが雪上カーニバル!

着物のショーや音楽ライヴが開催され花火も打ち上がる大人気イベント

この日だけを狙って訪れる人もたくさんいるぐらい目玉のイベントです。

今年の雪上カーニバルの日程は
開催日:2月20日
開催時間:17:00~18:30
開催場所:城ケ丘ピュアランド特設会場

となっています。

まとめ

イベントでも楽しめるしご当地の食べ物も食べられる

夜には雪上カーニバルと花火と楽しみがたくさんある十日町雪まつりなのですが悪いことも1つ

それはとにかく寒いです。特に夜になるとかなり冷え込むので防寒対策が必須

ゆっくり楽しむならマフラーや手袋、カイロなど忘れないように準備していくのがオススメですよ。

スポンサードリンク