岡山県の恩原高原スキー場で2月に開催される恩原高原氷紋まつり
スキー場で開催されるレーザーショート花火イベントが人気
毎年この日はスキーヤー以外にもたくさんの人が訪れる鏡野町の一大イベントです。
今回はこの恩原高原氷紋まつりを初めて見に行く人に向けて、開催日や時間、駐車場や宿泊場所、混雑や見どころ等をお伝えします。
恩原高原氷紋まつり2016開催日や開催時間、開催場所や最寄りの宿泊場所
まず恩原高原氷紋まつりの期間や開催時間等をお伝えします。
開催日:2月6日
開催時間:11:00~18:30
花火開催時間:18:10~18:30
開催場所:恩原高原スキー場パノラマゲレンデ
恩原高原氷紋まつり、駐車場や最寄り駅、混雑やアクセス情報
恩原高原氷紋まつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要なのが駐車場ですが、恩原高原氷紋まつりではスキー場の駐車場を使うようになります。
駐車台数は約1000台で料金は1台500円です。
駐車場場所はスキー場に向かっている途中の道路に駐車料金の支払い場所があります。
そこで料金を係員さんに支払った後に車を停める場所を指示してくれるので支持された場所に停めるようになります。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は「津山駅」駅からはバスに乗り換えて「上斎原」の終点で降ります。
上斎原からはスキー場とを繋ぐ無料のシャトルバスが運行しているのでバスに乗るだけで大丈夫です。
駐車場の混雑を避けるなら早めに現地に行って停めるのがオススメ、午前中から行けば比較的空いています。
電車の場合はアクセスが悪いので混雑はそこまでしていません、気にしなくても大丈夫ですが
気にしないければいけないのがバスの運行時間、運行間隔が空いているのでバスの時間帯にご注意を!
恩原高原氷紋まつりの見どころ!花火やレーザーショーって?
恩原高原氷紋まつりの見どころはなんといっても夜のレーザー花火ショー
夏の花火大会さながらの大型花火が打ち上がり、花火とレーザーが大迫力の演出をします!
天気が良いと夜空も満天の星空なので花火とレーザー、そして夜空と別世界のような気分になれますよ。
他にもお昼はソリ大会やゴムチューブに乗って滑るイベントや雪合戦、雪の中にある宝探しなどのイベントも開催されるので
子供から大人まで1日満足できるイベントになっています。
まとめ
早めに行ってもイベントで楽しめるし、日が沈むとレーザーと花火の大迫力ショー
お腹が空いたら飲食できるブースもあって楽しみたくさんですが
この時期は大雪なのでとにかく寒いです。
スキーウェア等、暖かめの服装で行くのがベストですよ。