バレンタインデーにチョコをもらって喜んでたら
あっという間に1ヶ月が立ちホワイトデーの時期がやってきます。
気になる子からチョコをもらった場合はホワイトデーをきっかけに仲良くなりたいですし
お返しも気合が入りますね♪
今回は、そんなホワイトデーのお返しについてお伝えします。
ホワイトデーのお返し金額の相場はどのぐらい?
特に期待していなかったとしても
バレンタインデーでチョコを貰ったら義理でも本命でも嬉しいですよね♪
その気持ちは女性も同じです。
女性は時間とお金をかけて、バレンタインデーのチョコをプレゼントしてくれているのでホワイトデーにお返しを渡すのは大事です。
義理でも本命でもお返しをもらった女性は喜んでくれるはずですよ♪
さて、そのホワイトデーのお返しですが
金額の相場はどのくらいなのか迷ってしまいよね。
そこで、女性はいったいどう思っているのかというと・・・
女性の心理は複雑です。
でも、もらったとしても、バレンタインデーにあげたものより安い金額のものだと不満に思います・・・
かといって、あまりにも金額が高すぎるものを貰うと負担に思ってしまいます。
じゃあ、どうすればいいの~?ってなっちゃいますよね・・・
金額はだいたい、バレンタインデーに貰ったプレゼントの金額の1.5倍~2倍位が一般的です。
贈り物は金額よりも気持ちが大事ですので、お返しを贈る相手の好みのリサーチなどしておくといいですよ。
自分の好きなものが貰えると「私の好きなもの選んでくれたんだ~」っていうことと
わざわざ私の為に頑張ってくれたんだ!ということが感じられるので喜んでもらえます♪
あまり高価なものを贈ると次回のバレンタインデーに同等のものを贈らなきゃと考えてしまう女性は
とっても気が重くなってしまいますので、気をつけてくださいね。
義理の場合:500~1000円
本命の場合:1500~3000円
なので、その1.5倍~2倍位が目安と思っておけば大丈夫
ホワイトデーのお返し本命にはどうやって返す?
ホワイトデーは気になる女性と距離を縮めて仲良くなれるチャンスです!
本命へのホワイトデーのお返しはどうやって返すといいのでしょうか?
一番いいのは、二人きりの時にお返しを渡すことです。
他の人へお返しを返すのと同じタイミングで渡しても義理と本命の違いはわかりません。
その人だけに違うものをあげると周りから見ても明らかにわかってしまうので
貰った女性も戸惑ってしまいます。
じゃあ、どうやって二人きりの時に渡せばいいのでしょうか?
ちょっと勇気が必要ですが食事に誘ってみるのがベスト!
ホワイトデー当日に誘うと相手に予定が入っているかもしれませんし
誘われた女性も身構えてしまうかもしれないので出来れば、数日前にさり気なく誘ってみるのがオススメ
いきなりディナーはちょっと・・・という方はランチでもいいですよ♪
大切なのは、二人きりの時に他の人とは違う本命のお返しを渡す事ですからね。
渡すタイミングはお店に入ってすぐよりも食事を楽しんだあと少し場が和んでからにした方がいいですよ!
ホワイトデーのお返しの意味、マカロンってなんで渡すの?
ホワイトデーのお返しによく選ばれるスイーツは、
クッキー・チョコ・マカロン・マシュマロ・ケーキ・キャンディなどが多いですが
ホワイトデーのお返しのスイーツに意味があるってご存知ですか?
女性は意外と知っている人も多いので、
意味を知らずうっかり渡して後々困ったことになった・・・
なんてことにならないようにしておきたいですね。
- クッキー
ドライな関係、普通の友達でいましょうという意味
- マシュマロ
長続きしない→あなたが嫌いという意味
- キャンディ
交際がキャンディと同じように長く続く→あなたが好きという意味
- マカロン
あなたは特別な人という意味
気になる女性へ本命のお返しにスイーツを考えているなら
クッキーとマシュマロはやめておいた方が無難ですね。
まとめ
気になる女性との距離を縮めるためにもホワイトデーをうまく活用していきたいですね。
好きな食べものや好みのものを事前にリサーチ出来るとより効果的ですよ♪
周りの人に聞いてみたり、会話の中でさり気なく聞いてみたり頑張ってください!