三春の滝桜2016見頃の時期やアクセス情報、駐車場や見どころ!

スポンサードリンク

miharutakizakura4t0
日本三大桜の1つとしても有名な三春の滝桜

天然記念物にも指定されているぐらい大迫力で美しい桜で
毎年開花の時期になるとたくさんの人が県外からも訪れる桜です。

今回はこの三春の滝桜を初めて見に行く人に向けて、例年の見頃や開演時間、駐車場やアクセス方法、見どころ等をお伝えします。

スポンサードリンク

三春の滝桜2016見頃や開園時間、詳細場所や周辺宿泊場所

まず三春の滝桜の見頃の時期や開園時間等をお伝えします。

例年の見頃:4月中旬~4月下旬初期

開園時間:6:00~18:00
※三春の滝桜ライトアップ時期は20:30まで延長

定休日:無し

会場住所:福島県田村郡三春町滝桜久保296番地

開催場所周辺マップ

観覧料金:300円(中学生以下無料)

⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

三春の滝桜、駐車場や最寄り駅、アクセス情報

三春の滝桜を車で見にと電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが三春の滝桜観覧用に駐車場が用意されています。駐車可能台数は約850台、料金は無料です。
駐車場の場所は1ヶ所ではなく、数カ所に分かれて作られます。

駐車場場所周辺マップ
身体障害者専用駐車場

駐車場からは毎年見頃の中旬から下旬にかけて週末だけ駐車場と会場を繋ぐ無料のシャトルバスが運行しています。
週末に見に行く場合は少し離れた駐車場に停めてもバスに乗れば会場までいけますよ。(見頃に前後があった場合はバスの運行もずれる場合があります。)
交通規制があるので会場周辺は車の通行ができない場所もあるのでご注意を!

電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はJR三春駅、駅からは桜の見頃に合わせて毎年臨時バスが会場と駅を繋いで走ります。
三春の滝桜が咲いている時期は駅まで着けばバス待ちの人たちもいるし駅に案内も出ているので駅まで行けばバスはすぐにわかるようになっているので大丈夫

バスの料金は1日乗り放題で
大人:1000円
中学生:700円
小学生:350円
となっていて、バスの運賃の中に三春の滝桜観覧料金も含まれています。

例年の混雑はどのぐらいしてる?
毎年全体的に混雑しますが平日は落ち着いています。車も駐車場に停めやすいし満車ということもそこまでありません。
夜桜ライトアップ時は夜も混雑していますが少し早めに行けばスムーズなことがほとんど、電車もそこまで気にしないで大丈夫です。

ただ、週末や休みになると話は別、ツアーも組まれているほど人気なので一気に混雑します。
車で行く場合は朝早い時間に着くようにしないと会場周辺で渋滞になっていることが多いしピーク時にはなかなか車が動かないことも
電車で行く場合はバスの順番待ちになることもあるので時間の余裕を持っていくか、早めに行くのがオススメです。

三春の滝桜の見どころ!

三春の滝桜は本当に大きな桜、大きなというよりも巨大という方がピッタリなぐらい大きいです。

近くで見ると桜の迫力に圧倒されます!左を見ても、右を見ても、上を見ても桜!
たった1本の桜の木なのに桜に包まれているような気分になりますよ。

さらに三春の滝桜はお昼だけではなく夜の夜桜も鑑賞出来ます。

開花の見頃に合わせてライトアップされるようになっていて、昼の滝桜とは違った幻想的な気分になる桜を見ることが出来ます。

まとめ

毎年満開の桜を楽しませてくれる三春の滝桜

見頃は4月中旬からですが問題なのは雨

雨が降ると一気に桜が散ってしまうので天気には気をつけて下さい

雨もふらずに満開の三春の滝桜は本当にキレイですよ。

スポンサードリンク