本土寺の桜の見頃や開園時間、入場料や場所、駐車場や最寄り駅情報!

スポンサードリンク

sakura4y0
千葉県松戸市にある本土寺

本土寺といえば紫陽花(あじさい)や紅葉がとてもキレイで毎年たくさんの人が訪れる人気のお寺ですが

実は春の桜もとてもキレイ

でも、本土寺の桜はそこまで有名ではなく、穴場の桜スポット

今回はこの本土寺の桜を初めて見に行く人に向けて、見頃や開園時間、入場料や詳細場所、駐車場や最寄り駅などをお伝えします。

スポンサードリンク

本土寺、桜の見頃や開園時間、詳細場所や周辺宿泊場所

まず本土寺の滝桜の見頃の時期や開園時間等をお伝えします。

例年の見頃:3月下旬~4月上旬

開園時間:8:00~17:00
※入園は16:30まで

会場住所:千葉県松戸市平賀63

花見の宴会:不可

夜桜鑑賞:不可

開催場所周辺マップ

観覧料金:大人:500円(子供は無料)

⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

本土寺、駐車場や最寄り駅、アクセス情報

本土寺の桜を車で見にと電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要なのが駐車場なのですが、本土寺には駐車場がありません。
車で行く場合は本土寺周辺のコインパーキング等に停めてから見に行くようになります。

本土寺周辺駐車場マップ

駐車場は北小金駅周辺にかなり数があるのでその辺りに停めてから歩いて本土寺まで行く流れです。

電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は「北小金駅」駅からは歩いて10分前後で本土寺に着きます。
駅の北口から出てそのままほとんど一本道で本土寺に着くので迷うことは無いし、わかりにくい場合は駅の駅員さんに聞けばすぐに教えてもらえる距離なので大丈夫です。

毎年の混雑はどのぐらいしてる?
本土寺は紫陽花で有名なお寺が理由なのかわからないのですが
桜はそこまで注目されていなく、人もたくさん訪れて大混雑!ということもありません。
電車も混雑しないし駐車場も停めやすいので安心して大丈夫

週末は若干混雑しますが、あくまでも若干ぐらいです。
のんびり見て回ることが出来る穴場の桜スポットですよ。

本土寺周辺の最寄りコンビニ場所

ファミリーマート北小金駅前店

北小金駅の北口から出て目の前にあるファミリーマートが一番近いコンビニ
歩いて行く場合は途中にあるので買い物もしやすいのですが本土寺からは少し離れているので
買い物の予定があるなら行く途中に寄っていくのがベストです。

本土寺、桜の見どころは?

紫陽花寺とも言われている本土寺の桜はかなりの穴場

お酒を飲んで宴会も出来ないので桜を見るだけ
ゆっくり本土寺の桜を見て回ることが出来ます。

辺りも静かだしのんびり過ごすことが出来るのも魅力です。

本堂に続く細い道から左右に桜が咲き乱れ、中に入ると満開の桜

どうして穴場なのかわからないぐらいキレイです。

まとめ

お酒を飲んで騒いている人もいないし桜の鑑賞をゆっくり出来る本土寺の桜

満開の時期に見に行ければものすごくキレイですが問題は雨

雨が降ると一気に桜が散ってしまうこともあるので見に行く場合は天気予報を見ながら行く日を決めるのがオススメですよ。

スポンサードリンク