高遠城桜まつり2016見頃の時期やライトアップ時間、駐車場や最寄り駅アクセス情報!

スポンサードリンク

takatoosakura47er0
長野県の高遠城公園で毎年春になるとたくさんの花を咲かせる桜

さくら名所100選にも選ばれている全国的に有名な桜の名所で天下第一の桜とも称されるぐらい美しい桜並木を見ることが出来ます。

桜の本数は約1500本、毎年桜の見頃の時期には県外からもたくさんの人が訪れ大人気です。

今回はこの高遠桜まつりを初めて見に行く人に向けて、桜の見頃時期やライトアップ時間、会場場所や入園料、駐車場や最寄り駅などをお伝えします。

スポンサードリンク

高遠城桜まつり2016見頃の時期やライトアップ時間、会場場所や入園料、周辺の宿泊場所

まずは高遠城桜の見頃時期や入園料をお伝えします。

桜の見頃:4月上旬~下旬
※天候によって若干の前後あり

入園時間:8:00~17:00
※桜の最盛期は6:00~22:00

桜のライトアップ:日没~22:00
※ライトアップは開花期間中のみ

開催場所:高遠城址公園

開催場所住所:長野県伊那市高遠町東高遠2295

開催場所周辺マップ

例年の人出:約25万人

周辺トイレ:有り

入園料
大人:500円
子供:250円
⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

問い合わせ先:伊那市観光協会 
TEL:0265-78-4111

高遠城桜まつり、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報

高遠桜を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが毎年高遠桜まつりでは臨時駐車場も作られ駐車場台数は臨時駐車場も合わせて約3000台
公園周辺にある駐車場料金は700円、臨時駐車場は無料です。

公園周辺の駐車場所は1ヶ所ではなく、公園の周りに何箇所も点在して作られているので公園周りを走っていると見つけることが出来ますし桜シーズン中は誘導員さんも立っているので
誘導員の指示に従いながら運転すれば駐車場まで行くことが出来ますよ。

ちなみに臨時駐車場は公園周辺ではなく、公園から少し離れた場所に臨時として作られます。
土日しか開放してない臨時駐車場もあれば常に開放してくれている臨時駐車場もあるので注意が必要

平日も土日も開放してくれている駐車場は

総合グラウンド
周辺マップ

弁財天河原
周辺マップ

文化センター
周辺マップ

他にもほりでぃパークや高遠中学校などもあります。

電車で行く場合
電車の最寄り駅は「伊那市駅」駅からは高遠駅行きのバスに乗り終点の高遠駅で下車、バスの乗車時間は25分~30分ぐらい
バス停からは歩いて15分前後で現地に着くことも出来ますし、桜シーズン中はそのまま高遠駅から毎年花見循環バスも運行しています。
バスに乗って現地まで行くことも出来るので歩かなくても大丈夫ですよ。

伊那市駅から高遠駅行きのバス停までの行き方は、お花見シーズン時期はバス停まで人の流れもあるし駅には案内やポスターもあるのでバス停まで迷うこと無くいけますし
駅員さんに聞けばすぐに教えてもらえるので大丈夫です。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン高遠小原店
会場から一番近いのがセブン-イレブン
次に近いコンビニはかなり離れた距離になるのでここしかないという感じです。

お花見シーズンはかなり混雑するので時間の余裕をもっていくのがベスト

混雑状況はどのぐらいなの?
毎年車もバスも大混雑、平日は空いているので車も停めやすいし循環バスも乗りやすいのですが週末や祝日になると話が別

特に見頃の時期は車の駐車場探しで会場周辺が車の大渋滞、交通規制もかかるので迷う車も多いです。

バスは渋滞に巻き込まれることもあるし、ピーク時にはバスに乗る順番待ちになることも・・・

ゆっくり行きたい場合は平日がオススメですが週末に行く予定の場合はかなり早めに行くのがオススメです。

高遠城桜まつりの見どころ!

満開の桜に包まれる高遠城桜まつり

行くまでが大変ですが現地に着けば頑張って行ってよかった!と思えるぐらいのキレイな桜があたり一面パノラマで見ることが出来ます。

レジャーシートを敷いてゆっくりお弁当を食べることも出来るし食べ物や飲み物を売っている売店もあるのでお腹が空いたら桜と当たりの風景を見ながらのんびりすることも

桜ってこんなに美しいんだ!という気持ちになることは間違いなし!

さらに夜は夜で桜のライトアップも開催されるので普段とは違った夜の桜の美しさを堪能することも出来ます。

夜桜を見る場合は宿泊前提で行くのがオススメ

ちなみに高遠さくらホテルに宿泊するならお風呂から桜を見ることも出来るのでかなり素敵で情緒ありますよ

まとめ

行くまでが駐車場探しやバスで大変な高遠城桜まつりですが
着いてしまえば疲れを忘れさせてくれる桜を見ることができちゃいます。

満開の時期は毎年前後するので確実な情報が欲しい場合は伊那市観光協会に聞くのがオススメ

朝も夜も楽しませてくれる桜を見ることが出来ますよ。

スポンサードリンク