秋田県の角館で毎年開催される角館の桜まつり
みちのく三大桜名所としても有名で桜の木の162本は国の天然記念物としても指定されている見事な桜や桜並木を見ることが出来ます。
武家屋敷や河原から見る桜は小京都とも言われるぐらいキレイで毎年この時期は県外や海外からたくさんの人が訪れる角館の一大イベント
今回はこの角館の桜まつりを初めて見に行く人に向けて、開催期間や桜の見頃、駐車場や最寄り駅、宿泊場所や見どころなどをお伝えします。
角館の桜まつり2016見頃の時期やライトアップ時間、会場場所や周辺の宿泊場所
まずは角館の桜まつりの見頃時期や入園料をお伝えします。
桜まつりの開催日:4月20日~5月5日
桜の見頃:4月中旬~5月上旬
※天候によって見頃の前後あり
桜のライトアップ:日没~22:30
開催場所:武家屋敷通り、桧木内川堤周辺
開催場所住所:秋田県仙北市角館町
例年の人出:約121万人
問い合わせ先:角館観光行事実行委員会
TEL:0187-43-3352
角館の桜まつり、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報
角館の桜まつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く時に必要になるのが駐車場ですが角館の桜まつりでは桜まつり臨時駐車場も作られ1500台停められるようになっています。
駐車料金は1台500円で駐車場場所1箇所ではなく数カ所に別れて作られます。
駐車場場所は
周辺マップ
健康管理センター駐車場
周辺マップ
角館武道館弓道場駐車場
周辺マップ
落合運動公園駐車場
周辺マップ
桧木河川敷
周辺マップ
などがあります。
他にもバイパス用地を臨時駐車場として使われますよ。
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR「角館駅」
駅からは歩いて20分ぐらいで現地に着けます。
角館駅に着けば毎年案内ポスターが貼られていたり、会場までの人の流れもあるし街全体が桜まつりで賑わっているので
迷うこと無く会場まで行けるようになっています。わかりにくい場合は駅員さんに聞けばすぐに教えてくれるので大丈夫
会場付近のコンビニ場所
角館桜まつりの中心位置に近い場所にあるのがローソン
お祭り中はかなり混雑するので時間の余裕を持っていくのがオススメ
ファミリーマート角館下新町店
桜を見ている場所によってはファミリーマートの方が近くなります。
ファミリーマート角館川原町店
こちらのファミリーマートも桜を見ている場所によっては近くなります。
桜まつり会場は広いので一度会場まで行けば混雑というよりも活気があっていいな!と思えるのですが
問題は駐車場と電車
駐車場は毎年早い段階で満車になるので週末や祝日に行くのであれば午前中の早い時間に行くのがオススメ
特にGWは大混雑なので本当に早めにいかないと渋滞に巻き込まれることも・・・
電車は行くまでが大混雑、なるべくスムーズに行きたいなら車と同じで早めに行くのがベスト
のんびり行きたいなら平日がベストですが週末やGWに行く場合は宿泊前提で行けばかなりのんびり出来ますよ。
角館の桜まつりの見どころ!
武家屋敷通りから見る桜や川土手から見る桜は圧巻の一言
歴史を感じることも出来るし、桜並木を歩いて通ることも出来る
まさに文句なしの桜を見ることが出来ます。
武家屋敷周辺では人力車に乗ることも出来るし、桜にちなんだ食べ物や飲み物なども売っているので
のんびり河原で桜をみながら食事をすることも
さらに桜まつり中はいろいろな場所でイベントが開催されるので
イベントを見て楽しむことも出来ますよ。
夜には桜のライトアップもあるので角館に宿泊を考えなければいけなくなってしまうのですが
それでも見る価値十分にある夜桜をみることも!
まとめ
桜並木を歩いたり武家屋敷の桜を見ながら歴史を感じたり
食事やイベントといろいろと楽しめる角館桜まつり
行くまでが混雑で大変ですが行けば疲れも吹き飛んでしまう桜を見ることが出来ます。
ただ、満開時に雨が降ると一気に桜が散ってしまうこともあるので天気予報を見ながら予定を組めば満開の桜を楽しめると思いますよ。