大阪城公園の桜、見頃の時期やライトアップ時間、駐車場や混雑情報!

スポンサードリンク

oosakasiro174r
大阪城公園の桜、公園には約3000本の桜があり、春にはとてもキレイな桜で満開になります。

特に西の丸庭園に咲く桜が人気で大阪でも1、2を争うぐらいのお花見スポット!

ツアーも組まれるぐらいの人気の桜で毎年たくさんの人がお花見に訪れます。

今回はこの大阪城公園の桜を初めて見に行く人に向けて見頃の時期やライトアップ時間、駐車場や混雑状況などをお伝えします。

スポンサードリンク

大阪城公園の桜、見頃やライトアップ時間、会場場所や宿泊場所情報

まずは大阪城公園の桜、見頃や入園時間等をお伝えします。

桜の見頃:4月上旬
※天候によって若干の前後あり

入園時間:24時間
※天守閣や西の丸庭園等、施設内への入園時間あり

桜のライトアップ時間:18:00~21:30

開催場所:大阪府大阪市中央区大阪城

周辺トイレ:有り

開催場所周辺マップ

入場料:無料
※天守閣など施設によっては入場料設定あり

⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

問い合わせ先:東部方面公園事務所
TEL:06-6941-1144

大阪城公園の桜、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報

大阪城公園の桜を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが大阪城公園には駐車場が約270台程ですが停められるようになっています。
駐車場場所は1カ所ではなく、大阪城周辺に数か所点在しています。駐車料金は1時間350円

駐車場場所周辺マップ

他にも大阪城周辺にはコインパーキングがたくさんあるので
大阪城公園の駐車場が満車の場合は周辺に停めてから歩いて行くのもアリです。

周辺駐車場マップ

電車で行く場合
電車の最寄り駅は豊富にあります。

中央線の場合:「森ノ宮駅」「谷町四丁目駅」
谷町線の場合:「谷町四丁目駅」「天満橋駅」

などがアクセスも便利です。
全ての駅から出て歩いてすぐが大阪城公園なので迷うことも無いですし、お花見シーズン中は案内ポスターや人の流れもあります。
どうしてもわかりにくい場合は駅に着いたら駅員さんに場所を聞けばすぐに教えてもらえるぐらい近いので大丈夫ですよ。

会場付近のコンビニ場所

セブンーイレブン大阪谷町3丁目店
谷町4丁目駅の近くにあるのがセブン-イレブン
近くにはファミリーマートもありコンビニは豊富で便利ですよ。



ローソンクリスタルタワー店
大阪ビジネスパーク駅近くにあるローソン

橋を渡ればすぐに大阪城公園なのでアクセスも便利な場所です。



ローソン森之宮駅前店
森ノ宮駅前にあるローソン

近くには他にもコンビニはあるので便利ですよ。

混雑状況はどのぐらいなの?
毎年かなりの大混雑、桜の満開時期は少ないので平日から混雑しています。
駐車場は大阪城公園は満車状態、平日でもほぼ満車状態になるので大阪城公園に停めたい場合は早めに現地に行くか駐車場から出て行く車待ちになります。
電車は大阪城公園にアクセス出来る方法が多いので混雑しますが平日は気にするほどではありませんよ。

ただ、これが週末や祝日になると電車も車も一気に混雑します。
電車は満員状態になることが多いし、付近のコインパーキングも満車状態になることが多いので
週末や祝日に大阪城公園に行く予定の場合は早めに行くのがオススメですよ。

大阪城公園の桜の見どころ!

大阪城公園に行くまでは大変ですが大阪城公園自体は広いので
混雑していてものんびり歩いたりゆっくり桜を見て歩いたり
宴会をして楽しんだりといろいろな楽しみ方が出来るようになっています。

特に西の丸庭園に咲く桜が人気
西の丸庭園は桜の名所として有名で中に入るには入場料が200円程必要ですが
満開時は料金を払っても見る価値ありです!

そして人気なのは夜桜!

ライトアップされた夜桜はお昼とは違った幻想的な美しさを見せてくれ

ゆっくり歩いていると神秘的な気分にもなれちゃいます!

まとめ

桜の満開時に行くと、ものすごくキレイな桜があたり一面に咲いている大阪城公園

毎年見頃は4月上旬ですが天候によって満開時期は左右されるし
雨が降ると一気に散ってしまう・・・・ということもあります。

お花見に行くなら天気予報を調べて予定を立てていくと満開の桜を見ることが出来ると思いますよ。

スポンサードリンク