舞鶴公園桜まつり2016見頃の時期やライトアップ時間、駐車場や混雑情報!

スポンサードリンク

maidurusakura7t0
福岡県にある舞鶴公園

毎年春には公園内にある福岡城の石垣や周辺に等にある桜の花が満開に咲きお花見スポットとして県内では有名な公園

福岡県の人気お花見スポットで1位の場所で毎年県外からもたくさんの人が舞鶴公園に訪れます。

今回はこの福岡県にある舞鶴公園桜まつりを初めて見に行く向けて、見頃の時期やライトアップ時間、駐車場や最寄り駅等をお伝えします。

スポンサードリンク

舞鶴公園桜まつり、見頃やライトアップ時間、会場場所や宿泊場所情報

まずは舞鶴公園桜まつり、見頃や入園時間等をお伝えします。

桜の見頃:3月下旬~4月上旬
※天候によって若干の前後あり

桜まつり開催期間:3月下旬~4月上旬
※桜の開花時期により前後あり

入園時間:24時間
※園内の牡丹芍薬園、多聞櫓は9:00~17:00(桜まつり開催中は9:00~22:00)

桜のライトアップ時間:18:00~22:00
※桜まつり開催期間中のみ

開催場所:福岡県福岡市中央区城内1

周辺トイレ:有り

開催場所周辺マップ

入場料:無料
※ライトアップ時間での多聞櫓、天守台、御鷹屋敷跡に入場する場合は300円

⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

問い合わせ先:舞鶴公園管理事務所
TEL:092-781-2153

舞鶴公園桜まつり、駐車場や最寄り駅、混雑、コンビニ場所やアクセス情報

舞鶴公園桜まつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で舞鶴公園に行く場合、必要になるのが駐車場ですが舞鶴公園には駐車場が139台あります。
駐車場料金は1時間150円

駐車場場所
舞鶴公園第1駐車場(駐車台数67台)
周辺マップ


舞鶴公園第2駐車場(駐車台数72台)
周辺マップ


舞鶴公園だけだと駐車場が少なく毎年混雑するのですが近くにはコインパーキング等の駐車場もたくさんあるので
コインパーキングに停めてから歩いて行くのもアリです。

駐車場マップ

電車で行く場合
電車の最寄り駅は赤坂駅か大濠公園駅
両方の駅から歩いて5分ぐらいで現地に着けます。

桜の見頃の時期になると駅に毎年ポスター等の案内などが出るし会場まで人の流れもあります。
駅まで着けば会場までは迷うこと無く行けると思いますよ。
どうしてもわかりにくい場合は駅の駅員さんに聞けばすぐに教えてくれるぐらい近いので大丈夫です。


会場付近のコンビニ場所

ミニストップ大手門3丁目店
大濠公園駅近くにあるミニストップ

大濠公園駅から行く場合は目の前にあるので便利ですし

すぐ近くにはセブン-イレブンもあります。



デイリーヤマザキ福岡赤坂1丁目店
赤坂駅近くにあるしお花見会場からも近いので便利なのですが

毎年混雑しているので時間の余裕を持っていくのがオススメ

混雑状況はどのぐらいなの?
毎年桜まつり期間中は平日から混雑しています。

舞鶴公園の駐車場に車を停める場合は朝早めに行かないと停めることは難しいですし
お花見の場所取りをしている人の車も停まっているので常に駐車場に車はいる状態のことが多いです。

平日の電車も混雑しますが早い時間に行けば混雑は避けれます。

これが週末や祝日になると一気に混雑
電車はピーク時には満員状態、車も舞鶴公園に停めることが朝早くに行っても難しいのでコインパーキングに停めるのが無難
舞鶴公園周辺では渋滞になっていることもあるので週末や祝日に行くのであれば少しも早めに行くか、時間の余裕を持っていくのがベストです。

舞鶴公園桜まつりの見どころ!

黒田官兵衛ゆかりの地としても有名な福岡城の舞鶴公園はバーベキューが出来たり露天の出店が並んだりと毎年大賑わい

桜の満開時期に行くとあたり一面が桜に包まれてパノラマの桜を楽しむことが出来ます。

行くまでは渋滞や混雑で大変ですが舞鶴公園内はかなり広いのでのんびり歩き
満開の桜を楽しみながら屋台で好きな食べ物を買ってゆっくりすることも

毎年さくらグルメ屋台も出店するのでご当地名物を食べて舌鼓を打つことも出来ますよ。


そして人気なのは夜の夜桜ライトアップ!

ライトアップは桜だけではなく、福岡城の城壁も様々な色でライトアップされていて

夜の桜とお城を見て楽しめるようになっています。

ゆっくり見ていると神秘的な気分になれますよ。

まとめ

グルメ屋台で美味しい食べ物を食べることも出来るし

お昼は満開の桜、夜は夜桜!

宴会もバーベキューも出来るので言うことなしの舞鶴公園桜まつり

ただ、満開時に気をつけたいのが雨

雨が降ると一気に桜が散ってしまうこともあるのでお花見に行くのなら天気予報をチェックして予定を立てるのがオススメですよ。

スポンサードリンク