伊豆高原桜並木2016見頃の時期や駐車場、最寄り駅、アクセス情報!

スポンサードリンク

sakura068req
静岡県の伊豆高原にある桜並木

道路を挟んで左右に桜の木が並んでいて長さは約3キロ

ゆっくり歩いても良いし、車で走リ抜けることも!

満開時には桜の花びらのアーチに包まれて別世界に来たような気分にもなれるお花見スポットとして人気で

この時期には毎年県外からもたくさんの人が訪れます。

今回はこの伊豆高原桜並木を初めて見に行く人に向けて、見頃の時期や会場場所、ライトアップ時間や駐車場などをお伝えします。

スポンサードリンク

伊豆高原桜並木2016見頃や桜祭り期間、会場場所や宿泊場所情報

まずは伊豆高原桜並木、見頃や会場場所等をお伝えします。

桜の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬
※天候によって若干の前後あり

伊豆高原桜まつり開催期間
おおかん桜:3月12日~3月18日
桜並木:3月19日~4月1日
さくらの里:4月2日~4月3日
※桜まつりはステージ1からステージ3まで別会場であり
※伊豆高原桜並木は3月19日~4月1日(開花状況によって前後あり)

観覧時間:24時間

桜ライトアップ時間:18:00~22:00
※桜の開花状況によって日時決定、詳細は要問合せ

例年の人出:約30万人

開催場所:静岡県伊東市八幡野

周辺トイレ:有り

開催場所周辺マップ

入場料:無料
⇒会場付近の宿泊場所(楽天)

問い合わせ先:伊豆高原桜まつり実行委員会事務局
TEL:0557-53-1116

伊豆高原桜並木、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報

伊豆高原桜並木を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合、ゆっくり楽しむなら駐車場が必要ですが伊豆高原桜並木では毎年臨時の駐車場が数か所作られるようになっています。
駐車場料金は場所によってバラバラ

停めやすい駐車場は

伊豆高原駅前駐車場
周辺マップ


橋立駐車場
周辺マップ


やまもプラザ駐車場
周辺マップ

等があります。

電車で行く場合
電車の最寄り駅は伊豆高原駅
駅から出て目の前からすぐに桜並木があるので迷うこと無いので大丈夫です。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン伊東八幡野店
駅からも近くて便利なのがセブン-イレブン

桜が満開の時期にはかなり混むことが多いので時間の余裕を持っていくのがベスト

混雑状況はどのぐらいなの?
混雑状況はどのぐらいなの?
平日の場合に注意したほうが良いのは車で見に行く場合
駐車場が早い時期に満車になることが多いので車を停めてから見たい場合は早めに行くのがオススメ
電車の場合は混雑はしますがそこまで大変・・・ということまでにはならないので大丈夫です。

ただ、桜まつりシーズン中や週末、祝日になると電車も車も大混雑
車の場合はかなり早めに行くか、前日から宿泊してのんびり見に行くのが無難です。
電車もかなり混雑するのでスムーズに現地に行くなら早い時間に行くのがベスト

ピーク時には駅前や会場周辺で渋滞にもなるのでご注意を

伊豆高原桜並木の見どころ!

伊豆高原桜並木は並木の距離が約3キロとかなり長いので

ゆっくり散歩しながら見て歩いたり、車で通り抜けたりと楽しみ方は様々

夜にはライトアップも行われるので仕事帰りに見に行ったり、カップルでドライブと朝から夜まで楽しめます。

伊豆高原桜まつり開催期間になると会場周辺では地元の食べ物や飲み物も楽しめる露天が出店したり桜にちなんだイベントも毎年開催されているので

桜だけではなくイベントでも楽しめるし近くには伊豆の旅館もたくさんあります。

宿泊してのんびり桜見物、そして夜には温泉という贅沢な旅行もできちゃいます。

まとめ

桜の満開時に風が吹くと桜が散って道路も桜のピンクに包まれ上も下も桜色になる伊豆高原桜並木

バイク愛好家や写真愛好家が集まる人気のお花見スポットですが問題は雨

雨が降ると一気に桜が散ってしまうこともあるので天気予報を調べてから予定を立てると満開の桜を見ることが出来ると思いますよ。

スポンサードリンク