広島から東京へ、バス、新幹線、飛行機格安移動費はどれ?意外なのは・・・

スポンサードリンク

toukyoueki
広島から東京へ

移動となればかなりの長距離になるので料金も高そうなイメージがありますし

実際に移動手段によってはかなりの金額になります。

せっかく東京まで行くなら少しでも金額を抑えて安く済ませて、浮いた移動費を東京で使って楽しみたいですよね。

今回は広島から東京まで、バスや新幹線、飛行機とどの方法がお得なのが比較してみます。

スポンサードリンク

広島から東京へ、高速バスの場合の格安料金は?

basu47re
移動費で安いと言えば高速バスがイメージに浮かびますが高速バスの料金はというと

だいたい片道6500円~8000円
在庫セールなどをうまく使っても5500円ぐらいです。

安くて良さそうなのですがかなり安い高速バスの場合は
シートの列が4列シートで狭いのとトイレがバスに付いてないことがほとんど

金券ショップのヒスイなどで購入してもそこまで安くならないようです。

ちなみに3列独立シートの広め、トイレ付きのバスだと
片道の金額は12000円前後、早割などを使っても11000円ぐらいです。

乗車時間はだいたいどのバス会社も12時間前後
出発は夜の20:00ぐらいで到着は翌日の8:00~9:00ぐらいに東京駅周辺に到着します。

広島から東京へ、新幹線を使う場合の格安料金は?

sinkansen7y0o
新幹線で東京へ行く場合は通常料金の場合、片道で

指定席:18560円
自由席:18040円

往復だと片道分が

指定席:17390円
自由席:16870円

となっていて往復で33000円~37000円前後

ヒスイ等の金券ショップでは
片道指定席だけを取り扱っていて値段は17650円
新幹線の往復チケットを購入する場合は割高になります。

ただ、帰りの日時が決まってなくて往復チケットを購入できない場合は
金券ショップで購入したほうが割安

それを踏まえて一番安く新幹線のチケットを購入できる方法はJRが開催しているスーパー早得きっぷ!
これだと往復で28500円で購入できるので片道14250円と一番安い購入方法

ただしスーパー早得きっぷは

  • 21日前から14日前までの購入
  • 座席限定
  • 有効期間は3日
等の指定があります。

購入方法はみどりの窓口か電話での購入が出来るようになっています。

電話購入連絡先:0088-24-5689


次に新幹線きっぷを安く購入する方法は旅行会社のパックを利用して購入する方法
これだと宿泊場所も決めて一緒に購入するようになりますが、新幹線の値段はスーパー早得きっぷ並に安くなり宿泊場所も確保できます。

広島から東京までの移動時間は約4時間です。

広島から東京へ、飛行機の場合の格安料金は?

hikouki038t
飛行機で東京へ行く場合にとにかく安いのがスプリングジャパンの飛行機

広島空港から成田まで片道5690円~で行けます。
繁忙期や混雑期で値段が上がったとしても最大で10000円ぐらい

安いっ!と思えるのですが一日の便が2便しかなく
発11:55~着13:15
発19:30~着20:50
の2つのみ

さらに広島空港に移動しなければいけないし
到着は成田のみなので成田からは東京へ移動しなければいけません。

飛行場までの移動方法で便利なのはバス
広島駅から広島空港までを繋ぐバスが運行していて
料金は片道1340円、移動時間は45分

成田から東京まではバスで
片道1000円、移動時間は約1時間30分

移動総時間は約3時間30分
広島駅から移動をするとしても新幹線と同じぐらいの移動時間で東京までいけます。

ただ、空港では荷物などの手続きが必要になるので実際には少し早めにいかないといけません。
それを考えても4時間前後の移動時間と考えても良さそうです。

料金は飛行機の移動料金が一番安い5690円で計算したとして
片道8030円とかなり安く済ませられます。
(実際には飛行機チケットはコンビニ払いやカード決済の手数料等ががかかるのでプラス600円ぐらい)

まとめ

広島から東京までは1番安いプランを使ったとして往復で

バス:13000円前後 移動時間約12時間
新幹線:28500円 移動時間約4時間
飛行機:16000円前後 移動時間約4時間~4時間半

という結果でした。

とにかく安く行くならバスになりますが、若干金額が高くなっていいなら便利なのが飛行機
移動時間も短いので長時間座っていることもないし飛行機にはなかなか乗る機会も無いのでこの際乗ってみるのも良いかも

飛行機が苦手の場合だと早く行けるのは新幹線しかないですが少しでも安く行くならスーパー早得きっぷを利用するか旅行会社の新幹線利用プランを使うのが
1番お得に東京に行ける方法でした。

スポンサードリンク