夏のワイシャツ脇汗対策、すぐに気にせず歩ける3つの対策方法!

スポンサードリンク

mousyo04e0
夏の暑い時期のワイシャツの汗ジミ

脇の部分はかなり気になるので迂闊に脇を見せることも考えものだし

最近はスメルハラスメントというセクハラと同じように悪臭による嫌がらせという言葉も浸透してきました。

なんとかしないとな・・・と思いますが

とは言っても、気にしたって出るものは出る!

ということで今回は脇汗をすぐ簡単に対策できる方法をお伝えします。

スポンサードリンク

ワイシャツ脇汗が止まらない、なんで?

そもそもどうして脇汗はたくさん出るのか?というと

1つは体温調節
脇は体温調節をするために他の部分よりも汗をたくさん出せるように汗が出る汗腺があります。

もちろん体全体に汗が出る穴はありますが脇の部分は汗腺が多め
その分だけ他の体の部分よりも汗が出やすいのです。

2つめはフェロモン
体温を調整する汗の他にも脇では一般的にフェロモンと言われるニオイが強い汗を出します。
この汗は耳の裏や股間などでも出ることがわかっているのですがいつ出るのか?なぜ出るのか?という
科学的に具体的な理由までははっきりしていません。

この2つが集まっている部分なので他も場所よりも汗を掻きやすいのです。

汗が出る両自体に個人差はありますが、夏はかなり暑い時期
水分を摂るとその分だけ汗が出てくるし、かといって飲まないと熱中症の危険性もあるので

仕方ない季節といえば仕方ないということのようですね・・・

脇汗ワイシャツに滲ませない!自宅で出来る小技

脇汗をワイシャツに滲ませない方法でよく一般的に言われているのが

  • ツボを押しましょう
  • 生活習慣を改善しましょう
  • 食べ物を改善しましょう
なんて言われますが

いや・・・今解決したいんだけどね・・・

というのが私の本音

簡単に解決出来る小技としては撥水スプレーを使う方法があります。

47tr0

⇒スプレーの詳細はこちら

撥水スプレーをワイシャツの脇部分に吹き付けて使用すると
脇汗を弾くので脇の部分に汗ジミが出来ることはなくなります。

オススメの使い方は前日からワイシャツに吹きかけて準備しておくこと
当日の朝にいきなりやっていると乾燥までに時間がかかることが・・・

デメリットとしては

  • 濡れる場所が脇部分じゃなくなるだけなのでどこかは濡れる
  • スプレーなので体には良さそうではない
  • 洗濯すると脇の部分は撥水されているのでシャツの汚れ方によってはあまりキレイにならない可能性あり
ということがあります。

お手軽に出来る方法としては十分すぎるぐらいの効果があるのでその場しのぎには便利ですし
ワイシャツの他にもスーツやパンツなどにも使えるので雨の日対策を考えて使ってみるのもアリです。

夏のワイシャツ、脇汗部分を湿らせない効果的ワザ!

効果的なワザとしては

ワイシャツを汗対策用のシャツにしてしまうということが1つ
実は汗ジミ対策のために作られたワイシャツがあります。

これ見たら汗対策シャツの意味がよくわかります・・・

イギリスで開発された綿100%のワイシャツ

販売当初イギリスで爆発的に売れたみたいです。

⇒汗ジミ対策ワイシャツの詳細はこちら

デメリットとしてはシャツの価格が高め・・、女性用サイズが無いというのが難点
値段が気になる場合はこのシャツは向きませんが

ワイシャツの汗のことを気にしないようにしたいと思う人には向いていると言えます。

まとめ

すぐに解決出来る方法を数種類ご紹介しましたが

1番の対策方法はいろんなところで言われている通り

生活習慣を改善しましょう
食べ物を改善しましょう

などなど、こういったことが長い目で見て体に1番いいのでは?と思います。

とりあえずその場しのぎで夏の暑い時期のワイシャツの脇汗部分を対策しておいて

ゆっくり体調も改善していくのがベストだと思いますよ。

スポンサードリンク