30代女子のシミそばかすを消す!あきらめるのはまだ早い!栄養やコスメあれこれ

スポンサードリンク

simisobakasu04tw
ある日化粧をしていた時に「あれ?こんなところにシミあったっけ?」「あれ?ここにも??」
なんて驚いたことありませんか?

年齢とともに身体には老化現象のようないろいろな変化がおき、シミもその一つ。
30代の女性が気になる肌トラブルの一つです。

鏡を見るたびに凹んでしまったり、気になってしまったりしている人も少なくありません。

今回は、シミやそばかすの原因、消す方法や効果的なコスメや栄養についてご紹介します。

スポンサードリンク

30代女子のシミそばかすの原因、そもそも出来てしまう原因って?

シミやそばかすが出来てしまう大きな原因は紫外線です。

シミやそばかすが出来るメカニズムは紫外線などの刺激によってメラニンが生成され
そのメラニンが色素沈着し肌の表面に残ってしまうというもの

通常メラニンはお肌のターンオーバーにより周期的に剥がれ落ちてなくなりますが
30代になるとシミが増えてきたような気がする・・・
というのは加齢によりお肌のターンオーバー(新陳代謝)がうまくいかなくなっているからなんです。

紫外線以外のメラニン生成を引き起こしやすい原因もご紹介しておきますね。

  • ニキビや肌の炎症
  • 炎症のおきた肌は紫外線の影響を受けやすくなってしまいます。

  • スキンケア方法
  • お肌をゴシゴシしていると肌の表面が荒れてしまい、乾燥の原因に。
    お肌の乾燥はメラニンの沈着を進めシワの原因にもなります。

  • ホルモンバランスの乱れ
  • しみの種類の一つに肝斑があります。
    肝斑は女性ホルモンのバランスの乱れが原因
    バランスが乱れると肌の新陳代謝に影響が出てメラニンが沈着しやすくなります。              

  • ストレス
  • 強いストレスは自律神経の乱れにつながります。
    メラニンの生成や分泌が過剰になりシミが出来やすくなります。

  • 睡眠不足
  • 眠りについてから3時間、午後10時~午前3時の間は成長ホルモンが多く分泌される時間帯
    睡眠不足はお肌の大敵!とよく言われますが
    成長ホルモンは肌のターンオーバーを促してくれるので睡眠はとても大切です。
    お肌のターンオーバーはシミが出来るのを防いでくれます。     

  • タバコ
  • タバコに含まれるニコチンは活性酸素を多く発生させるので
    活性酸素を除去するビタミンCを多く消費してしまいます。
    ビタミンCにはメラニンの生成を抑える働きがあるのですが
    活性酸素を除去するために大量消費されてしまうとビタミンCが減少してしまうと
    効果が薄れるためシミの原因にもなります。

シミとそばかす、どちらもメラニンによって出来てしまうのですが、大きな違いは出来る時期。

そばかすはシミの一種なのですが、シミとは違い先天的なものが要因とされています。

幼少期から出始め思春期にピークを迎えて思春期を過ぎると徐々に薄れていくものが多いです。

遺伝的な要素もあり、そばかすが出来やすいメラニン色素を過剰に排出されやすい体質のために紫外線の影響を受けやすく、紫外線を浴びてそばかすが出来てしまったということもあります。
そばかすが出来る場所は、顔の目の周りやほっぺ、顔以外の肩や背中、腕にも出来ます。

30代女子に効果があるシミそばかすの消しかた、あきらめるのはまだ早い!

一度出来てしまったシミやそばかすを消すのは時間がかかりますが
しみを消すのに一番近道なのは、しみの種類を特定することです。

しみとひとことで言ってもしみには、老人性色素斑、炎症性色素沈着、肝斑、そばかすなどいろいろな種類があります。
塗り薬、飲み薬、レーザー治療などしみの種類によって効果の見込める治療方法は様々なので
皮膚科や美容外科などで診てもらい、まずはしみの種類を特定して治療法を相談しましょう。

ちなみに、老人性色素斑、そばかすであればレーザー治療が効果的。
炎症性色素沈着や肝斑であれば、市販の美白化粧品でも効果が見込めますよ。

シミやそばかすを消す食べ物や栄養は?何か良いコスメってある?

hada0258tr
シミやそばかすを完全に消すことは難しいかもしれませんが
日々の食生活やコスメなど自分で出来る方法でシミやそばかすを薄くする効果は期待できますよ!

シミやそばかすに効果のある栄養素は、ビタミンCとビタミンE
ビタミンCには、メラニン色素の沈着を防ぐ働きや、活性酸素を抑える働きがあります。
ビタミンEには、抗酸化作用がありアンチエンジングに効果があります。

ビタミンCが多く含まれる食べ物は、ブロッコリー、キウイ、イチゴ、ピーマンなど
ビタミンEが多く含まれる食べ物は、サーモン、ツナなどの魚や魚加工食品。かぼちゃ、ゴマなど
また、ビタミンは野菜や果物にはほとんど入っているので日頃からしっかり摂取するようにしましょう。

シミやそばかすを消すのに良いコスメは、ビタミンCやハイドロキノンが配合された美白化粧品です。
ビタミンCやハイドロキシンには、メラニンを還元し、シミやそばかすを消す効果があります。

その中で気をつけておきたいのは、同じビタミンCでも、「ビタミンC配合」ではなく
「ビタミンC誘導体」と書かれたものを選びましょう。

ビタミンCは酸化しやすいため、肌の表面で酸化してしまうと内部まで届きにくいということがあります。
ビタミンC誘導体であれば、肌の奥まで浸透してくれるので効果的ですよ。



⇒ビタミンC誘導体配合コスメはこちら

まとめ

シミやそばかすの対策には、内側と外側からのケアが必要です。
内側からのケアは食事やサプリなどで改善が出来ますし、外側からは化粧品で対策が出来ます。
出来てしまったシミやそばかすを消し、今後の予防のためにも日々のケアをしっかりしておきましょう。

スポンサードリンク