真鶴貴船まつり2016開催期間や時間、駐車場や最寄駅、付近の宿泊場所情報!

スポンサードリンク

kihunematuri0458re
神奈川県の貴船神社で毎年開催される舞鶴貴船まつり
日本三大船祭の1つとされていて国の重要無形民俗文化財にも指定されている由緒伝統あるお祭り

豪華絢爛な神輿船が海を走る人気のお祭りで最近では海外の人も舞鶴貴船まつりを見に訪れます。

今回はこの舞鶴貴船まつりを初めて見に行く人にむけて開催日や時間、駐車場や最寄り駅、宿泊場所などをお伝えします。

スポンサードリンク

真鶴貴船まつり、開催期間や時間、会場場所や周辺の宿泊場所情報

まずは真鶴貴船まつりの開催日や時間等をお伝えします。

開催日:7月27日、7月28日

開催時間
7月27日:10:00頃~
7月28日:8:30頃~
※雨天決行

開催場所:貴船神社、真鶴港

開催場所周辺マップ

例年の人出:約2万人

問い合わせ先
:貴船神社
TEL:0465-68-0066

⇒会場周辺の宿泊場所(楽天)

真鶴貴船まつり、駐車場や最寄り駅、例年の混雑やコンビニ場所、アクセス情報

真鶴貴船まつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが舞鶴貴船まつりではお祭り専用の臨時駐車場というものは作られません。
貴船神社にも駐車場はあるのですが駐車台数が少ないのでお祭り当日に停めるのはかなり難しいのが現実

貴船神社から近くて比較的停めやすいのが舞鶴駅の隣りにある駐車場
駐車場の料金は1日800円です。

駐車場マップ
車の混雑はどのぐらい?
駐車場を探して貴船神社まで向かう車がいます。
貴船神社周辺まで行って駐車場が見つからずの車も多くピーク時には若干混雑します。
時間的には、夕方ぐらいからだんだんと混雑してきてピークになるような感じで2日目のほうが混雑します。
(貴船神社周辺で停めようと思えば停められますが・・・あまりオススメできません・・・)

早めの時間に舞鶴駅まで行き、有料駐車場に停めてからバスに乗って貴船神社に行くのがスムーズですよ。



電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は舞鶴駅、駅からはバスに乗り「宮の前」で降ります。バスの乗車時間は10分前後、バス停から会場までは目の前です。
舞鶴貴船まつり開催日は駅前まで行くと案内なども出ているしバス停辺りにはバスに乗ろうとする人が集まっていたりするので迷うことは無いと思いますよ。
貴船神社までの距離も近いのでタクシーに乗って行く人もたくさんいます。

電車の混雑はどのぐらい?
電車は朝早めに行けばそこまで混雑を感じることはないのですが
だんだんとお昼にかけて混雑してくるという感じです。
平日なので夕方頃からはピークになり、特に2日目は混雑します
混雑を避けるなら午前中に現地に行くようにするとスムーズですよ。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン真鶴中央店
貴船神社から一番近いのですが近いと行ってもかなり歩きます。
行く時には時間の余裕を持って歩いて行くんだという気持ちで行くようにしないと
途中で心が折れそうになるのでご注意を・・・



セブンイレブン真鶴駅西店
舞鶴駅から少し歩いたところにあるセブン-イレブン
駅からバスやタクシーで行く場合は先にコンビニに寄って行けるので便利ですよ。

真鶴貴船まつりの見どころ!

舞鶴貴船まつりの目玉はといえば小早船
豪華絢爛に装飾された船が海を走ります!

船だけではなくお神輿も!
祀られている貴船神社から出発し街を練り歩いていきます。

そしてこのお神輿はなんと海に入ります!
他のお祭りでは絶対に見れないような光景を目の当たりにすることができます。



2日目の夜には毎年19:30頃から花火も打ち上がりお祭りを盛り上げますよ。

屋台も数は少ないですが出ているのでお祭りを楽しんで花火を見ながら屋台で食べ物を買って見るという事も出来ちゃいます。
(屋台の数はだいたい40店ぐらいです。)

まとめ

時間の余裕があるなら宿泊して夜はご当地の海の幸を堪能するのもオススメ
もともと舞鶴貴船まつりは海のお祭り

最後にご当地の海の食べ物を食べて締めくくるのも悪く無い楽しみ方だと思いますよ。

スポンサードリンク