一人暮らしの彼氏に暑中見舞いを送るなら何も気にすることはないのですが
彼氏が実家暮らしだと彼氏の両親も一緒に住んでいることになるので送ってもいいものかどうなのか?考えるし
もしかしたらこれがキッカケで悪いことになったらどうしよう?ということで悩みますし
逆に送らなくて悪く思われても困りもの・・・
今回は彼氏が実家住まいの場合の暑中見舞いについてお伝えします。
実家住まいの彼氏に暑中見舞いを出しても良いもの?気をつけることは?書き方ってある?
まず1番気になる部分、彼氏の実家に暑中見舞いを送っても良いものかやめたほうが良いのか?というと
結論から言うと送っても差し支えは無い場合が多いです。
どちらかというとしっかりした娘さんだと思われるケースが多いようなのでご安心を
では、差し支える場合はどういったケースなのか?というと
- 彼氏が交際している女性がいることを両親に伝えてなかったケース
- 彼氏のお母さんがヤキモチを焼いてしまうケース
暑中見舞いは実家に届くので家族の人が読んでしまうこともあります。
そうなると彼氏が両親に交際相手のことを伝えてなかった場合は「どこのどちら様?」となってしまうし
「どうして報告してないの?」というトラブルになってしまうことも・・・
彼氏のお母さんが息子大好きの場合は「息子を取られてしまう」という気持ちになってあなたにヤキモチを焼いてしまうことも・・・
基本的に送ることは悪いことではないのですが彼氏の家庭の事情によって若干変わってきます。
暑中見舞いの書き方は基本的な流れがあり
1:暑中見舞い申し上げます。と書く
2:送る相手の体調を伺う
3:自分は元気だと報告する
4:体には気をつけてと安否を祈る
5:平成●●年●月と締めの日付を書く
となります。
彼氏にだけに送る場合でも、彼氏の両親に送る場合でも同じなのでご安心を!
文章は縦書きで書くか、それとも横書きが良いのかということがありますが
暑中見舞いでは縦書き横書きという決まりはありません。
ただ、年配の方には縦書きのほうが一般的なので気になるなら縦書きで送るほうが無難です。
書くときは手書きで書くほうが温かみがあるので喜ばれますよ。
暑中見舞いは彼氏とは別に別に両親にも送るのが良い?
暑中見舞いを送る場合、彼氏とは別に彼氏の両親にも送ったほうが良いのか?というと
彼氏の両親と会ったことがあるのか?無いのかによって変わります。
「お体に変わりはないか?暑い時期ですが元気でお過ごしください。」というご挨拶
彼氏の両親を知らない場合は挨拶をするということ自体が少しおかしいのです。
逆に彼氏の両親と会ったことがある場合は送ってもおかしくないので問題ありません。
ちなみに
彼氏の両親に読んでもらいたい場合は
宛名部分に彼氏のお父様の名前を書き、その左にお母様の名前を書いて出すと両親宛になります。
家族全員に読んでもらいたい場合は
宛名部分に彼氏のお父様の名前を書き、左側にはご家族様と書いて出すと家族全員宛になります。
読んでもらいたい家族全員分を出さなければいけないということはありません。
これはやめたほうが無難です。
暑中見舞いはお体を気遣う挨拶、どちらかというとかしこまった挨拶です。
楽しい挨拶は送る方も送られる方も嬉しいものですが
そういう挨拶は直接彼氏にメールを送ればいいだけの話
彼氏が実家住まいだと彼氏のご両親が見る可能性があるので暑中見舞いは無難なものを送っておく
もちろん親しき仲にも礼儀ありなので彼氏のご両親と知り合いで仲が良かったとしても最低限のマナーはしておいたほうが確実ですし好感度も上がると思いますよ。
実家住まいの彼氏に暑中見舞いを送る時の文例
実家住まいの彼氏に暑中見舞いを送る文例をご紹介します。
暑中見舞い申し上げます。
季節は真夏となりましが、お元気でお過ごしでしょうか。
私は暑で夏バテにもならず仕事に打ち込んで元気に過ごしております。
これから本格的な猛暑になるとニュースで報道しておりました。
●●さんもお体にはくれぐれもご自愛ください。
平成●●年●月
暑中見舞い申し上げます。
毎日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしですか。
私は夏休みに入っておりますが大学のサークル活動や勉学にと元気に毎日を過ごしています。
暑さ厳しき折、お仕事でご多忙だと思いますが体調をくずされませんようお元気でお過ごしください。
平成●●年●月
暑中見舞い申し上げます。
梅雨も明け、日毎に暑さが増していますが、お健やかにお過ごしでしょうか。
私は夏バテなどもせず、勉学に精を出して元気に過ごしております。
長い間お会いできないままとても残念に思っております。
ご迷惑でなければ、また近いうちに改めてご挨拶ができればと思いますので
お伺いした時にはよろしくお願いいたします。
これから本格的な猛暑になるかと思います、お体にはどうぞご自愛ください
平成●●年●月
少し堅苦しく感じますが実家住まいだと彼氏宛だけの暑中見舞いだとしても
誰が読むのかわからないということを考えて文章を書くようにするのがオススメですよ。
まとめ
小さなことですが気をつけるだけで今後の彼氏の両親とお付き合いしやすくなったりする暑中見舞い
ちょっとした工夫をしたり意識をして暑中見舞いを送るだけでご両親の好感度がアップすることも十分にあるので
送るときは意識してハガキを用意したり文章を考えたりして送るのがベストですよ。