全国いろいろな場所で開催される夏の花火大会
見に行くならデートにピッタリのイベントだし
オシャレに決めて彼女に喜んでもらいたいもの
そうなると普段着よりも思い切って浴衣で見に行く!ということも考えるし
彼女は浴衣で見に来るかも!
男側だって浴衣を着ることが出来る数少ないチャンスだし
普段とは違った姿を見せて喜んでもらいたいものですよね。
今回は浴衣デビューをする男性に向けて、着付けの方法や浴衣以外に必要な小物などについてお伝えします。
花火大会の浴衣、男性は着ていった方がいい?着ないほうがいい?
浴衣を着ようか?着るのをやめようか?
もしかしたら普段着のほうが良いのでは?
ということも考えてしまいますがそもそも男性は浴衣を着ていったほうが喜ばれるのかどうか?
まず気になるところはココですし、着ないほうが喜ばれるなら着ないで行ったほうがベストになります
実際に女性の気持ち的にどうなのか?を色々な女性口コミサイトや雑誌で調べてみたところ
着てくれている方が嬉しいと思う女性のほうが多数いるようです。
賛成派の意見としては
- 私のために努力してくれているというのが嬉しい
- 普段とは違った姿が見れて嬉しい
- 花火大会にあわせてオシャレ
- お祭り気分になれる
- 思い出になる
などなど
準備してくれていたんだと思えるのが嬉しいようですね。
男性の浴衣はどうやって着る?着付け方はこれ
普段はなかなか着ることがない浴衣
浴衣はデパートやネットショップで簡単に買えますが問題は浴衣の着方
男性浴衣の着付けは女性よりも簡単と言われていますが
それでも着たことがないと着付けの方法もわかりません。
でも、その着付けの方法も調べれば簡単
動画でいろいろな着付け方法が紹介されています。
男性の浴衣で注意する点は帯の結び方
これさえ出来ればあとは簡単なのですぐに着ることが出来ちゃいますね。
浴衣を着るなら他にも必要なもの!
浴衣でお祭りや花火大会を見に行く場合、財布や携帯などを持って行きますが基本的に浴衣にポケットはありません。
財布や携帯はカバンに入れて見に行くことになるのがほとんどなのですが
せっかく浴衣にしたのにカバンはいつも通りのカバンだとイマイチ・・・
浴衣の場合は浴衣に似合う巾着袋や信玄袋を用意して、そこに財布や携帯などを入れると見た目もバッチリです。
信玄袋(印伝調)着物、ゆかた用の信玄袋全2柄 【楽ギフ_包装】 (メンズ 男性和服 和服 着物 巾着袋 小物 男のファッション 秋のおしゃれ きんちゃくぶくろ 小 男性 和柄 きんちゃく 通販 楽天)
|
浴衣のデザインにあわせて選ぶのがベストです♪
信玄袋や巾着の中には財布や携帯の他にも
扇子や虫よけスプレー等もあれば花火大会も楽しめると思いますよ。
まとめ
なかなか着る機会がない浴衣ですが、簡単に着ることが出来るしネットショップでも簡単に買うことが出来ます。
今年の夏は彼女だけ浴衣じゃなくて、二人揃って浴衣で歩くのも普段とは違った良い思い出が出来ると思いますよ♪