40代になってくると今まで気にする必要もなかった髪のボリュームが少なくなってきて悩んでしまう女性が増えてきています。
急に薄毛になってくると鏡を見るのも嫌になってくるし外に出るのなんてもっと嫌
毎日が憂鬱になるしすぐになんとかしたい!と思いますよね。
今回は女性が40代になって薄毛になる原因や薄毛対策で効果があると言われている髪の洗い方、髪のボリュームアップサポートグッズなどをお伝えします。
40代で薄毛になる女性の原因とは
薄毛になるのは遺伝だから・・・という事もありますが遺伝以外にも薄毛になる理由はたくさんあります。
遺伝以外で40代の女性が急に薄毛になる理由は加齢やホルモンバランスの乱れ、生活バランスの乱れ等が考えられます。
少なくなってくるとなると30代でも薄毛になりそうですが髪の太さのピークは30代の中頃
そこからだんだんと髪も細くなってくるので40代に入ると髪の量、太さともに弱くなってきて髪を触ると「ペタッ」とした髪になりやすくなります。
そしてホルモンバランスも髪と密接に関係しています。
例えば出産後に急に薄毛になってしまったという女性は多いですがこの原因はホルモンバランスの乱れ
それと同じようにストレスや生活習慣で簡単にホルモンバランスは乱れますし、薄毛になったと感じるとストレスになるのでますます悪循環になることも・・・
特に40代になると女性の更年期に入り出す時期になってくるので女性ホルモンの量は減ります。
女性ホルモンが減るということは元々のホルモンバランスではないということにつながるので薄毛になりやすくなるのです。
他にも栄養バランスが取れた食事をしていなかったり、体に負担をかけるダイエット、睡眠不足なども薄毛に繋がります。
薄毛対策のシャンプー選びよりも重要なのは洗い方!
薄毛対策といえば使うシャンプーを変えるというのも効果的と言われていますし
実際にリアップシャンプーの女性用のものやシャンプーをやめて石鹸で洗うなどいろいろな方法があります。
ただし、これは個人差があるので髪に合わなかったり効果が無かったりすることも・・・
シャンプーは個人の好みや相性もありますが重要なのは洗い方
髪を洗う時に頭皮マッサージをしながら洗うことで効果的に髪が生えるということがわかってきていて
実際にテレビでも取り上げられ大反響を呼びました。
マッサージの他には髪の洗いすぎにも注意
洗い過ぎると頭皮を守っている角質が洗い流されてしまい頭皮の保湿が出来なくなります。
角質は頭皮を紫外線などから守るバリアの力もあります。
バリアがなくなると直接紫外線を受けるようになるし頭皮が乾燥しやすくなります。
頭皮をキレイにしておかないと髪が伸びない!ということはありません。
頭皮の毛根の穴が埋まってしまうぐらいの脂症ということなら話は別ですが
基本的にシャンプーは2日に1回ぐらいで十分という話もあるぐらいです。
マッサージをして血行促進をし、洗い過ぎないようにして頭皮を守ることが重要です。
女性専用のボリュームアップサポートグッズ!
女性の髪のボリュームアップサポートグッズで人気なのは女性の為に作られた専用の育毛剤
たくさんの雑誌に取り上げられるぐらい人気の育毛剤があります。
育毛剤は直接頭皮に栄養を与えられるので効果的ですね。
⇒女性専用育毛剤の詳細はこちら
日本ではあまり見かけないですが海外では育毛剤の他に髪に良い栄養を体に取り入れて薄毛対策が出来るサプリメントもあります。
まとめ
薄毛が気になりだすとものすごくストレスになるし外に出たり化粧をするのも嫌になりますが
気づいた時から早め早めに対処すると病気と同じで早く薄毛は改善できます。
すぐ次の日から効果が出るということはありませんが、頭皮マッサージや食生活の見直しでも効果があるし
女性専用の育毛剤やサプリメントもネットで気軽に手に入れることが出来ます。
改善できない!ということは無いので諦めないで!