30代に入ってお肌の乾燥が気になる!
20代の頃は全く気にしなくても何もなかったのに・・・
お肌の力は年齢によってだんだんと低下してきます。
特に20代の頃はお肌にそこまで気にしてお手入れしてなかったりすると
一気に30代頃から乾燥肌になったりシミが目立ったきたり・・・
じわりじわりとケアをしなかった結果が現れてきます。
でも、しっかりとケアして肌作りをすると乾燥肌は20代のように無くなります♪
今回は30代乾燥肌の原因やクレンジング方法や洗顔方法、人気の化粧水などをお伝えします。
30代前半の乾燥肌、まずは乾燥する原因を知ろう!
乾燥肌の根本的な原因は肌の保湿力が落ちてきているからです。
肌は水分を含んで潤うのですがテーブルに落ちた水滴と同じように水分は放っておくと蒸発します。
では、どうしてお肌の水分が蒸発してしまうのか?単純に考えれば20代でも10代でも蒸発しても良いはずです。
お肌は含まれている水分が日光や風などで蒸発しないように水分の上にバリアを作っています。
バリアで有名なのはセラミドや皮脂
お肌のお手入れを積極的にしていないと年齢を重ねるにつれてセラミドの量は少なくなってくるし皮脂の量も落ちてきます。
特に女性の場合、皮脂が分泌されるピークは20代と言われており、そこから分泌される量は減っていきます。
他にもストレスや乱れた食生活、睡眠不足等でホルモンバランスが崩れたり栄養が不足しがちだと
20代の頃は若さで対応できたとしても年齢とともに肌のちからは衰えるので乾燥肌の症状として現れてくるのです。
クレンジングや洗顔のやり方、間違っている?
お肌をキレイにするために強めのクレンジングでしっかり落として
毎日顔を洗顔して清潔に!
なんとなく良さそうに思えますがこれって実は・・・間違いです。
まずはクレンジング
クレンジングは化粧を落とすために強めのものを選んで全体的にキレイに落ちるようにするのが楽なのですが
実はクレンジング、保湿に大切なセラミドも肌から落としてしまいます。
クレンジングで肌にダメージが少ないようにするには化粧の場所によってクレンジングの種類を分けること
例えば強いマスカラ、アイシャドウをしている場所には落ちやすいクレンジングを
肌にあまり強めの化粧をしていない場合は肌に優しいクレンジングをと分けてやります。
クレンジングを使う時もゴシゴシと肌を拭くとセラミドが落ちやすくなるし
基本的に肌に摩擦は厳禁!なるべく摩擦をしないほうが良いのです。
クレンジングを使うときはポンポンと優しく叩きながら少しずつ落としていくのがベストです。
次に洗顔
洗顔もクレンジングと一緒で顔をゴシゴシとこすりません。
泡立てネットなどでしっかりと泡立てて手のひらに取り泡を肌に広げます。
ポイントは泡で洗っているようにすること、肌と手が直接触れなくても泡だけでキレイに洗えるようにするまで泡立ててやるのがコツです。
次に洗い過ぎないこと
洗顔は顔をキレイにするのに大切な役割をもっていますが
やりすぎると肌の保湿に重要な皮脂まで洗い流してしまいます。
もともと脂症で皮脂の量が多いと言う場合なら話は別ですが
洗顔は2日に1回程度で十分、普段は水で顔を洗うぐらいで良いという考えを持っている専門家の人もいるぐらいです。
特に朝に洗顔をする場合は水だけで顔を洗うのが無難
なぜなら朝は今から外に出て日光の紫外線を浴びるのにその直線に皮脂を取ってしまうようなものだからです。
泡立てて顔を洗顔するのは夜だけにしておくほうがオススメですよ。
30代前半乾燥肌の女性にネットで人気の化粧水やサプリ
乾燥肌に人気のコスメグッズは某コスメ口コミサイトでもナンバーワンになったこともあるモイストゲルプラス
天然セラミドが高配合されていて色々な女性誌に掲載されたりブロガーにも人気のアイテム
⇒モイストゲルプラスの詳細はこちら
乾燥敏感肌の女性に人気なのはアクアゲルマジェル
敏感肌の人でも効果があると色々な女性誌に取り上げられているぐらい有名
肌に合わなければ使いきっても返金できるという60日間の全額返金保証があるので試しやすいのも人気の理由のようですよ。
⇒アクアゲルマジェルの詳細はこちら
直接お肌に栄養を与えるだけではなく体の中からもお肌に栄養を送るので今大人気なのがプラセンタ
本来、体は栄養のあるものを食べて作られていきます。
外からだけではなく、中からも栄養を送るのが効果的と人気です。
⇒プラセンタの詳細はこちら
まとめ
30代は「お肌の曲がり角」なんて言われますが
気がついた時からしっかりとお肌をケアすれば見違えるぐらい綺麗な肌になりますし
すぐに対処すれば早めに改善されるし、全盛期よりもお肌が綺麗になった!ということもザラにありますよ♪