山形花笠まつり2016開催日や時間から駐車場や混雑、宿泊場所情報!

スポンサードリンク

yamagatahanagasa09g
東北4大祭りの1つ、山形花笠まつり

まさに豪華!の言葉がピッタリのお祭りで「ヤッショ、マカショ」の声が響き渡ります。

3日間連続で開催されるお祭りで毎年この期間は県外からもたくさんの人が訪れ、海外の方も多く見に来ています。

今回はこの山形花笠まつりを初めて見に行く人に向けて、開催期間や時間、駐車場や最寄り駅、宿泊場所などをお伝えします。

スポンサードリンク

山形花笠祭り2016開催日や時間、会場場所や宿泊場所情報

まずは山形花笠祭りの開催日や時間等をお伝えします。

開催日:8月5日~8月7日

開催時間:18:00~21:30

開催場所:中心市街地一帯

開催場所周辺マップ

⇒山形駅周辺ホテル一覧(楽天)

問い合わせ先:山形県花笠協議会事務局 
TEL:023-642-8753

山形花笠祭り、駐車場や最寄り駅、混雑、アクセス情報

山形花笠祭りを車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが、山形花笠祭りではお祭り専用の駐車場は作られません。
お祭り会場周辺の有料駐車場に車を停めてから見に行くようになります。

会場周辺駐車場マップ


有料駐車場の中でも駐車台数が多くて比較的停めやすいのが

山形市立病院済生館前駐車場


七日町パーキングプラザ

この2つの駐車場は駐車台数が両方共400台以上停められるので比較的大型の駐車場です。

電車で行く場合
電車の最寄り駅は山形駅、駅からは歩いて10分ぐらいでお祭り会場まで着けます。
駅から会場までの道順は駅まで行くと駅の中に案内のポスターやパンフレットがあるし、人の流れもあるので迷うことは無いと思いますよ。

混雑状況はどのぐらいなの?
毎年夕方ぐらいから混雑のピークになります。

周辺の駐車場は満車になるし、電車は大混雑しています。
車で見に行く場合、会場に近い場所から満車になっていく傾向があるのでスムーズに停めたい場合は駅周辺の駐車場を探すのがオススメ

混雑を避けるなら車でも電車でもお昼ぐらいに現地に着くようにしておくのが無難です。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン山形七日町2丁目店
会場のメイン通りから少し中に入ったところにあるセブン-イレブン

近くて便利ですがかなり混雑するので時間の余裕を持っていくのがオススメ

サンクス 山形七日町二丁目店
セブン-イレブンと同じように会場のメイン通りから少し中に入ったところにあります。

山形花笠祭りの見どころ!

山形花笠まつりの見どころはなんといっても踊り!
花笠音頭に合わせて踊り手が町を練り歩きます。

踊り手の人数は総勢約13000人、踊る団体は約150団体!
開催時間中は花笠音頭が響き渡りメイン通りが「これぞお祭り!」という感覚を味わわせてくれますよ。

花火大会のような派手さはないですが昔ながらの夏のお祭りといった情緒をのんびりと味わえます。

まとめ

8月のはじめに開催される山形花笠まつり

山形花笠まつりは5日から開催ですが4日は前夜祭になる「花笠サマーフェスティバル」も開催されます。

山形の名産品や特産品を集めた物産展が花笠祭りのメインストリートで開催されるので前日から現地入りして買い物を楽しんでからお祭りを楽しむのもオススメですよ♪

スポンサードリンク