みなと神戸花火大会2016日にちや開始時間、渋滞や駐車場情報!

スポンサードリンク

koubehananbi
とてもオシャレな街、神戸

異人館や神戸居留地と言った昔ならではの味わいのある建物がある地域がたくさんありますし、日本初のジャズ発祥の地は神戸からだとか

とにかく行くだけでとてもオシャレな気分にさせてくれる関西で行ってみたい花火大会ナンバーワンになっているみなと神戸花火大会2

今回は2016年みなと神戸花火大会の開催日や時間、渋滞や駐車場からおすすめスポットや会場近くのコンビニ情報まで今回はじめてみなと神戸花火大会を見に行く人向けに必要な情報を全てお伝えします!

スポンサードリンク

みなと神戸花火大会2016日にちや打ち上げの開始時間、打ち上げ場所や見どころ情報

まずはみなと神戸花火大会2016年の日にちや開始時間、打ち上げ場所をお伝えします!

開催日:8月6日
開催時間:19:30~20:30
開催場所:神戸メリケンパーク沖

打ち上げ場所マップ

小雨の場合は決行、荒天の場合は中止になっているので晴れるのを祈るしかありません。翌日に順延はないです。

打ち上げ数:10000発
来場者数:例年28万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

みなと神戸花火大会2016の見どころ!
見どころはなんといっても花火が神戸の夜景に打ち上がることです。
神戸の色とりどりの夜景の中を彩る花火と港の沖から打ち上がるので花火の光を海面が反射してとてもキレイに見えます。
もちろん花火も迫力満点です。

去年の花火の動画を見つけたので参考までにどうぞ♪

みなと神戸花火大会2016の駐車場は?渋滞や混雑、電車でのアクセス情報まとめ

みなと神戸花火大会は例年ものごく混みます。これはもう今年も間違いないでしょう。

混雑する原因の1つとして花火大会専用の駐車場が設置されません。

なので車で見に来た人は駐車場探しで神戸の街を探さなくてはいけなくなりますし、来場者が多いので駐車場探しと車の数で渋滞が本当にひどいです。

もし車で行く場合は駐車場探しにかなり時間がかかるので本当に早めに行かないと駐車場が確保できない可能性が高いです。

会場から近い駐車場は三宮駅辺りにコインパーキングはありますが、花火来場者全員をカバーできるほどはないので午前中に現地入り出来ない場合は駐車場探しは大変になると思って下さい。
実際午前中でもかなり探すと思います・・・

電車で行く場合

電車で行く場合は三宮駅から向かうのが楽です、理由は三宮駅近くにある神戸市役所から花火大会会場に向けてシャトルバスが例年走っています。
なので会場の土地勘がない場合はシャトルバスに乗れば間違いなく会場に着くことが出来ます。

ただ、三宮駅は花火大会当日は混みあうし、シャトルバスも毎年混み合います。

歩いて行っても会場まではそんなに距離は遠くないのでゆっくり時間を使って歩いて行くということでも特に大変ではないので大丈夫です。

当日会場に行く電車はみなと神戸花火大会の場合は電車の駅が近くにいろいろとあるのでそこまで混むということはないのですが、開始時間が近づくとやっぱり混みます。

行くなら早めに現地入りすれば満員電車にはなってないと思いますよ。

花火終了後の帰りは混みます。尋常では無いぐらい混み合います。

なので早めに切り上げて花火が終わる前に駅に向かって歩いていくか、終わってからならしばらく時間を空けて駅に行けばスムーズに電車に乗れると思いますよ。

花火大会会場から近いコンビニはココ!

セブンイレブン神戸栄町通3丁目店
メリケンパーク側から見る場合に1番近いコンビニです。
駐車場は3~4台分あります。
サンクス神戸合同庁舎前店
パッと見た目サンクスのコンビニに見えない店舗なので見落としがち
ビルの1階の中に店舗が入っています。
駐車場スペースは無いです・・・

みなと神戸花火大会2016の観覧席の有料料金や無料おすすめスポットまとめ

みなと神戸花火大会は有料の席を販売しているので近くで迫力ある花火を見たいなら席の購入して花火を見に行くと確実です。

料金は1席で3100円~

席が余った場合当日販売はありますがその場合は3600円~

コンビニ支払いで購入が出来るので詳しくは要問合せになっています。

問い合わせ先:神戸市総合コールセンター
電話番号:078-333-3330

販売予定は6月中旬からになっています。

ちなみに席を購入しないで花火を見る場合、会場の近くは場所取り禁止になっています。

ブルーシート等を開いておいているだけという場合は容赦なく撤去されるので場所取りは諦めたほうがよさそうです。

どうしても場所取りをする場合は会場からかなり離れた場所なら大丈夫かも?しれませんが基本はダメになっています。

無料で見る場合のおすすめスポット

ポートアイランド北公園
メリケンパーク等の夜景をバックに見れるオススメスポットがココ
毎年大人気のスポットです。
ただ公園の広さが小さいので早めに行かないといい場所が取れないのがネックです。
神戸空港周辺
車で見に行く人におすすめ
空港だけあって大きなコインパーキングがあるの少し場所は離れますがそのまま見ることもできます。
神戸布引ハーブ園
県外から来る人が少ない地元の人が見に来るような穴場的なスポット
花火会場からは遠くなるので花火大会の臨場感は味わえませんが、高台になっているので神戸の夜景と花火を両方味わえるという贅沢な花火を見ることが出来ますよ♪
行く時にはロープウェイで行くようになります。

まとめ

夜景と花火が見れるので大人気のみなと神戸花火大会
家族と見たり、大切な人と見たりして素敵な思い出が作るのにぴったりの花火大会です。
どこで見るか?何を持っていくか?という話をしながら当日に備えるのも楽しみの1つですよね。
楽しい思い出をぜひぜひ神戸の花火大会で作って下さい

スポンサードリンク