出産後脇が臭い原因やすぐに治るのか?臭いをなくす時の効果的な方法!

スポンサードリンク

akusyuu063grt5
出産後に急に脇が臭くなる

女性は臭いには男性よりも敏感ですが妊娠中や出産後、急に脇が臭くなったという女性も多く悩みの種

妊娠や出産するまでは脇が臭いなんてことはなかったのに急に臭くなると家から出たくなくなるし、

もしかしたらワキガ?
みんなにウワサされてるんじゃ・・・なんて考えてしまうと家にいるのも嫌になりますよね。

スポンサードリンク

今回は妊娠や出産後に急に脇が臭くなった時の原因や対処方法についてご紹介します。

出産後脇が臭い!もしかしてワキガ?どうして急になるの?

女性の体は妊娠や出産になると赤ちゃんを生むために体の中のホルモンバランスが大きく変化します。

汗が出る皮膚の穴を汗腺というのですが妊娠は赤ちゃんに栄養を送るために、出産後は母乳を出すためにお母さんの体の中のホルモンバランスが変化して血流が良くなります。
血流が良くなるということはその分だけ汗を掻きやすくなるということにつながるので汗を食べて嫌な臭いを出す雑菌が繁殖しやすくなりワキガ臭が匂うようになることもあるのです。
脇の他にも胸回りや腰まわり、足といったいろいろな部分で汗が出やすくなります。

どうして脇だけ急に臭くなるのか?
人間には汗の種類は2種類あります。
エクリン腺とアポクリン腺です。

エクリン腺とアポクリン腺の穴の数は個人差があり、人それぞれで変わります。
多い人もいれば少ない人もいるってことですね。

で、脇の臭いを強烈にするのがアポクリン腺
アポクリン腺は脇や足の裏、首周りなど体の一部分に集中しています。

アポクリン腺は粘り気のある汗でアンモニアやタンパク質、脂質等が含まれている汗でワキガの臭いの原因
特にタンパク質や脂質は嫌な臭いを出す雑菌の大好きな栄養なので大繁殖するようになるし、アンモニアの臭いも混ざって頭が痛くなるような臭いを出します。

血流が良くなって急に臭くなった場合は元々アポクリン腺の穴の量が多かったけど汗を掻くことが少なかったので臭わなかったということが1つ考えられます。

次にエクリン腺ですがこれは水っぽい汗、汗自体に臭いは無いので汗を栄養にして雑菌が繁殖して嫌な臭いを出します。
エクリン腺が原因の場合は汗の量が増えたから雑菌の繁殖が増えただけということが考えられます。

一般的に言われているのが妊娠や出産後にワキガと思えるぐらい臭くなったということであればアポクリン腺の穴が多かったということが有力のようです。

脇が臭いのは治るもの?それともワキガになる?

脇の臭いは出産後、ホルモンバランスが妊娠前に戻りだしてくるとゆっくりと減っていくのが自然な流れ
なぜならホルモンバランスが戻ると汗が出る量も元通りになっていくからです。

ホルモンバランスが元通りになりだすのは赤ちゃんの授乳が終わった頃ぐらいからと言われているので
個人差はありますがだいたい出産後から1年経過するぐらいが目安

しかし出産後は体質が変わってしまうということもよくあること
しばらくしても脇の悪臭が治らずそのまま・・・という可能性も十分にあります。

理由は汗が出るアポクリン腺の穴の数は生まれつきなので変わることがないからです。
出産後、血流が良くなったまま、となるとアポクリン腺からは汗が出やすくなることは変わらないので時間が経過しないとどうなるか?ということは誰にもわからないのが現状です・・・

治る人もいれば治らない人もいるということですね。

臭いをなくす時の注意点や効果的な方法、気軽に手術は後で後悔!

wakiase06gtr
脇の嫌な臭いを消すことだけを考えるなら実はものすごく簡単

原因はアポクリン腺という汗の穴から大量に汗が出るのが原因なので
アポクリン腺の穴を塞いでしまえば良いということになります。

実はアポクリン腺の穴を塞ぐということは外科手術で簡単に出来ますがデメリットもあります。

手術のデメリット
手術をしてアポクリン腺の穴を塞げば脇から汗は出なくなるのですが
人間が汗を掻くということは穴とは無関係。

例えば汗を掻く量が100%として脇からその内の50%を出していた場合
手術をすると脇の汗が出る量は0%になります。

となると、元々出ていた50%の汗はどうなるのか?というと体の他の部分から50%の汗が出るようになります。
どこから出るのか?というと手術をしてどうなるか見てみないとわからないのが現実です。

足から大量に出るようになって足が臭くなり水虫になったという人もいれば
手汗がものすごく出るようになって手作業が難しくなったという人もいます。

手術をする前の方が良かったと後悔する人もたくさんいます。



手術をすれば簡単に脇汗を出ないようにしてワキガのような悪臭は消すことは出来ますが
しばらくすると治ることもあるのですぐに外科手術をするということはやめておくのが無難です。

とは言っても気になる脇の悪臭
自分で気がついているということは他のみんなはわかっているという可能性も高いので人に会いたくなくなるし家からも出たくなくなりますよね。
普段から気をつけておくのは脇を清潔にしておくということになるのですが

現実問題として外に出れば汗を掻くし、寝ても汗を掻くし、人間は生きているだけで無意識に汗を掻きます。
そうなるとデオドラントスプレー等で脇の悪臭を抑えるのがベスト

脇の悪臭専用のデオドラントをご紹介しておきます。




⇒わきが対策デオドラント詳細はこちら


天然成分由来のもので作られていてパッチテスト実施済みなので肌の弱い人でも気軽に試しやすいのが人気ですね。

まとめ

妊娠や出産直後はホルモンバランスが大きく乱れるので脇の悪臭以外にも肌質が変わったり食べ物の好みが変わったりといろいろと変化する時期です。

しばらくすると元に戻ることもありますが、元に戻らないということもあるので
気がついたら早め早めにこれからの体質とうまく付き合っていくようにするのが1番だと思いますよ。

スポンサードリンク