顎ニキビを治すために時に注意したいことが生活習慣や栄養バランス
でもそれ同じぐらい・・・それ以上に大切と言われているのが洗顔です。
今回は顎ニキビを治すために欠かせない洗顔方法や効果があると人気の高い洗顔アイテムなどについてご紹介します。
顎ニキビが出来た時の洗顔で気をつけることは何?
洗顔でよく気をつけることはしっかりと洗ってお肌をキレイにするということがよく言われていますが
洗顔と同じぐらい大切なのが洗った後のすすぎです。
洗顔クリームや洗顔石鹸を使った後、顔を洗って泡を落としますが
この時にしっかりとすすぎをしないと石鹸が残ってしまいます。
残る・・ということはどうなるのか?というと結果的に雑菌が繁殖しやすくなるだけなのです。
すすぎは顔をゴシゴシとこすって落とすのではなくて、ぬるま湯をパシャパシャと顔に当てて洗うのがポイント
ゴシゴシこすってしまうと肌にダメージを与えてしまうのでNG
次によくある間違いは洗う時間が長すぎるということがあります。
洗顔の時間は1分~2分ぐらいで十分
顎ニキビが出来るとついつい長く洗顔してキレイにしようと思ってしまいますがこれは逆効果になることも!
もちろん洗顔は汚れを落とすために必要なことですが、デメリットとして肌に摩擦や刺激を与えるということもあるのです。
長時間の洗顔は洗顔料の泡で必要以上の刺激を与えることになるし、長くなればなるほど手でゴシゴシと洗っていることもあるので肌に摩擦を与えてしまうことにもなりかねません。
洗顔をするときには洗いすぎということにも注意して洗いましょう。
もちろん、洗顔方法にも要注意!
洗顔は朝はぬるま湯、石鹸や洗顔クリームを使って洗うのは夜だけで十分と言われています。
皮脂はお肌から出る脂ですがこの脂が皮膚の水分が蒸発しないように保湿の役割も担ってくれています。
他にも皮脂はバリアの機能もあって細菌やほこり等が毛穴に入らないようにということもしてくれています。
皮脂はありすぎが問題なのであって全く無いということも問題になります。
では、どうして朝は石鹸をつかわないで洗顔するのか?というと
女性は朝に化粧をします。皮脂が無くなった毛穴に直接化粧をしたらどうなるでしょうか?ということなのです。
もちろん直接化粧の粉が毛穴に入ってしまう可能性もあるし、朝は夜と違って出勤、通学と外に出る時間帯です。
皮脂がない状態で紫外線を直接受けるというのも問題なのです。
洗顔の仕方
洗顔のやり方は洗顔石鹸や洗顔クリームをしっかりと泡立ててから洗うこと
なぜならお肌の汚れを取るのは手でゴシゴシと洗うから取れるのではなく
泡が汚れを包み込んで汚れを取るからです。
泡立てネットを使って最初にしっかりと泡立てます。
どのぐらい泡立てるのか?というとモコモコの泡になるぐらいです。
モコモコの泡になったら顔を洗いますがこの時に手を直接肌には当てません。
手と肌の間にモコモコの泡があるので泡だけで包み込むようにして洗います。
手でこすると肌への摩擦、刺激になるので良くありません。
男性と違って女性の場合だと洗顔の前にメイク落としも使うので肌への摩擦、刺激という面では男性よりも肌にダメージを与えやすいことがあります。
メイク落としのポイントは洗顔と同じで肌をゴシゴシと拭いてメイクを落とさないこと
軽く肌に当てるようにポンポンと軽く叩きながら化粧を落としていきます。
こだわるなら気をつけたいのはメイク落としの使い分け
アイラインやアイシャドウはメイク落としが強めのものじゃないとなかなか落ちませんが
強めのもの1本だけでメイクを落としている場合、そんなに強くなくても簡単に落ちるメイク部分の肌には刺激が強いだけになります。
洗顔だけで簡単に落ちる部分はメイク落としを使わずに洗顔だけで落として、メイク落としも強いもの、弱いものと場所に合わせて使い分けて刺激を減らすがベストです。
洗顔で人気の石鹸は?
洗顔で女性に人気の石鹸はNonA(ノンエー)
ニキビ専用の洗顔石けんで汚れもしっかり落としてくれます。
NonAはテレビでも取り上げられたことがある有名な石鹸で
たくさんの女性に支持されています。
もちろん男性も使えますよ♪
洗顔をした後に忘れがちなこと、保湿をしないと意味がない
顎ニキビを治すために絶対に忘れてはいけないのが保湿
洗顔は気にするけど保湿はあまりしないという女子もいますし
男子は特に多いですが保湿をしていない!ということ
洗顔をしたら汚れが落ちると同時にバリアー効果で必要な皮脂も流れ落ちてしまうし
肌のうるおい成分も少なくなっています。
放っておくと肌の水分が蒸発していくし、乾燥肌の場合だと皮膚から白い粉を拭いてしまうことも・・・
するとどうなるか?というと体が余計に皮脂を出して肌を守ろうとする力が働きます。
バリアーが無くなって水分が蒸発していくのでそれを守ろうと多くの皮脂を出そうとするのです。
皮脂が多いのは顎ニキビになる原因の1つ
これをインナードライといって実際に専門の医師も気をつけて下さいと説明しています。
毎日それが続くとだんだんんと毛穴が小さくなりすぎて皮脂の汚れが毛穴に溜まっていきやすくなりニキビの原因と言われているアクネ菌が繁殖しやすくなるのです。
参考までに保湿クリームでオススメなものをご紹介しておきます。
今、人気なのがパルクレール
人気の理由の1つはニキビケア専用のコンシェルジュサービスがあるということ
気になったことは全て専用コンシェルジュに電話すれば対応してくれるという完璧な対応で
自分の肌にあった顎ニキビ対策を教えてくれます。
永久返金保証もついているので、とりあえずいろいろ試してみて自分にあったものを探している途中でも気軽に試しやすいのもポイントですね。
まとめ
朝起きて顎ニキビが見えると外に出るもの嫌になるし憂鬱になってしまうやっかいものですが
普段からの洗顔や保湿をちょっと見なおしてみるだけで簡単に治ったという人もいるぐらいなので
普段からの洗顔方法を顎ニキビに効果的にするだけで数週間後にはキレイなお肌になっていると思いますよ。