顔の顎やおでこ、背中に気がついたら出来ているニキビ
鏡を見てニキビを見つけたら嫌になってくるし
外に出るのも朝から気分悪いし、女性の場合だとメイクでごまかせないかな?と厚塗りしてみたり・・・
この嫌なニキビですが、急に出来るということはお肌に必要な栄養が足りてないサインかもしれない?ということはご存知でしょうか?
さらにはお肌に必要な栄養を摂るようにすると二度とニキビを見ることが無くなるということも事実としてあります。
今回は顎や背中に急にできるニキビに効果的な栄養や食べ物、食べてはいけない食べ物などをお伝えします。
顎や背中にできるニキビと栄養の関係
顎や背中に出来るニキビと食べ物の栄養はものすごく密接に関係しています。
ただ、栄養を摂れば次の日すぐに治るということがないからあまり実感が無いだけなのです。
当たり前のことなのですが、人間の体は食べ物や水を摂取して栄養を体に取り入れて作られていきます。
栄養が足りないと痩せてしまうし、免疫や抵抗力も落ちてしまうので病気になりやすくなります。
それと同じようにお肌も栄養から作られているので
必要な栄養が足りてないとお肌は痩せてしまう(黒ずみやニキビが出来やすくなる)し、病気にもなりやすくなります。(ニキビが出来る、黒ずみが消えない、皮膚病になった等)
体を作っているのは栄養なので体に何かしらの結果が出ているということは何かの原因があります。
食べ物を見直すということは数ヶ月すれば体調に良い変化を出してきます。
ニキビに効果的な食べ物と栄養素
ニキビに効果がある栄養や食べ物を紹介します。
効果:皮膚を正常に保つ
特徴:体内に蓄積できる栄養素なので毎日たくさん摂る必要はない、摂り過ぎると頭痛や嘔吐、発疹などの症状が出る
栄養素が多い食べ物:鶏レバー、豚レバー、牛レバー、うなぎのキモ、ほうれん草、しそ、卵、春菊、海苔
効果:脂質の代謝促進、皮膚の再生
特徴:過剰に摂取しても問題ない、過酸化脂肪を分解してくれるので脂質をたくさん摂取している人ほどたくさん必要になる。
栄養素が多い食べ物:鶏レバー、豚レバー、牛レバー、うなぎ、納豆、卵、海苔
効果:足りなくなると顔周りに湿疹が出たりする、タンパク質を代謝させる効果あり。
特徴:少々過剰に摂取しても基本的に問題ない、あまりにも大量に摂取した場合は神経系の障害が出たりする恐れもあり
栄養素が多い食べ物:にんにく、まぐろ、かつお、鮭、鶏むね肉、ごま、海苔、納豆
効果:肌の張りを良くしたり、シミの原因になるメラニンを抑制する、コラーゲンの合成等に必要な成分
特徴:摂取しても数時間で体内から排出される。こまめに摂ることが大切
栄養素が多い食べ物:ピーマン、レモン、キャベツ、いちご、キウイ、ブロッコリー、海苔
効果:血行促進してくれるので肌の新陳代謝や栄養を届ける力が上がる、抗酸化作用ありニキビの原因になる活性酵素も抑えてくれる。
特徴:過剰摂取すると血液が固まりにくくなる
栄養素が多い食べ物:あん肝、うなぎ、いわし、いくら、あゆ、赤ピーマン、しそ、卵、海苔
効果:食物繊維が直接肌に良いということではないのですが、便秘がちになると吹き出物が出来たり血行不良になったりするので間接的に関係しています。老廃物を排出してくれるのでデトックス効果も期待できます。
特徴:過剰摂取するとおなかがゆるくなることがあります。
栄養素が多い食べ物:ごぼう、納豆、いんげん豆、ひじき、寒天、海苔、味噌、ゴマ、キャベツ
効果:美肌効果、お肌をキレイな状態にしてくれるのでニキビ対策に効果あり
特徴:コラーゲンは体内に入るとアミノ酸になるので過剰摂取した場合、太りやすくなるということが考えられます。
栄養素が多い食べ物:豚足、鶏皮、鶏の軟骨、牛すじ、うなぎ、ブリ、エビ、イカ、マイワシ
効果:人間が生きていくために必須の栄養素の1つ、コラーゲンのを強くする補助効果、黒シミやそばかすを防ぎアンチエイジング効果あり
特徴:過剰摂取すると嘔吐下痢、頭痛になることがあります。
栄養素が多い食べ物:納豆、ほうれん草、海苔、桜えび、切り干し大根、小松菜、ひじき、牛乳
食べ物だけで考えると和食系の料理に多く使われているものが多い栄養素ばかり
特に食べたいのは焼き海苔や海苔!顎ニキビや背中ニキビに効果があると言われている栄養素がふんだんに入っています。
ニキビに悪い食べ物って
ニキビが出来やすくなる食べ物はスバリ甘いもの
糖分が高い食べ物はジュースやお菓子、チョコレートやケーキ、菓子パンなどたくさんありますが
糖分は体内に入るとエネルギーになりますが余ったものは脂肪になり体に蓄えられます。
脂肪が過剰に蓄積されるとどうなるか?というと太る原因にもなりますし
皮脂の分泌量が増えるので毛穴も詰まりやすくなるしニキビの元になるアクネ菌が繁殖しやすくなります。
普段気がついたらおやつを食べているという場合はおやつを控えるだけでお肌に効果はあるし
極端な話になりますが人間は砂糖等の糖分を体内に入れなくても自分の体で必要な糖分は作ることが出来ます。
夜更かしをしながらおやつを食べるというのはお肌には最悪なので普段から気をつけておくのがベストです。
まとめ
おやつをやめてバランスの取れた和食中心の食生活にするだけで
気がつけばニキビは減ることになるし体の調子も良くなります。
外に出ると食べ物の誘惑が多いですがお肌の為に少し意識してみると良いですよ。
他にもスキンケアを普段から気をつけておくとダブルで効果的です。
⇒ニキビに効果がある正しいスキンケア方法はこちらで紹介しています。