一人旅で男が海外、英語は喋れくても平気?必要な物は?成長は出来るのか?

スポンサードリンク

kaigai05regrt3
男がフラッとどこかに行ってしまう一人旅

国内ならまだ安全ですが海外となると国内と違って危険になることもあるので
行く時には少し考えるし出来れば何か得るものを持って帰国したくなるのもの

行く男も少し不安だし、周りはもっと不安ですよね。

私だけかもしれませんが海外に一人で行くというのはなんとなく

カッコいい

というイメージが男にはあります。

  • 海外に一人で行って帰ってきたら成長して大きな男になれるんじゃないか?
  • カッコよくなれるんじゃないか?
  • 新しい発見があるんじゃないか?
というようなちょっと中二病的な考えが強いと思います。(私はそうでした(笑))

今回は参考までに一人旅でヨーロッパをウロウロした経験がある管理人が一人旅で何か変わったのか?等についてお伝えします。

スポンサードリンク

一人旅を男が海外でするとなると英語はしゃべれないと無理?

海外と言えば英語がしゃべれないとダメというイメージが強いですが
実際そこまで気にしないでも行けば問題ありません♪

ウォーターやフード等、片言の英語さえ喋れれば
あとはジェスチャーとハートで本当になんとかなります。

海外で外人に話しかけるときにはかなり緊張しますが
これも最初だけですぐに馴れます。

なぜなら、ジェスチャーでもなんでもいいから意思疎通をしないと死んじゃうから
ということに本能が気づくからです。(実際私はそうでした。)

もちろん最初はめちゃくちゃ恥ずかしいのですが
ご飯が食べれない、水が飲めない、ホテルが取れないとなればヘタすれば命に関わるというのを感じた時
プライドはあっさり捨てられます・・・というか捨てれないと生き残れない・・・

英語が話せないと恥ずかしいという感じもあるのですが
これが不思議と海外の人全員が英語を喋れるわけじゃありません。

海外でも英語が公用語や母国語の国ではない場合、都会ならまだしも田舎に行けば通じません。

実際私の場合、フランスやスペイン、オランダ、イタリア辺りは行きましたが英語が通じない人の方が圧倒的に多かった記憶があります。

食べる、飲む、ホテルに泊まる、レストランで食事する等の簡単なことならジェスチャーでなんとかなるし
逆にジェスチャーでうまくいかないとしても暴力を振るわれることもないし、別室に・・・なんてこともありません♪(もしかしたら警察に行くなんてことはあるかも?・・・・しれませんが)

逆に最初から片言の言葉とジェスチャーで話をするようにすれば
相手からすれば「あぁ、こいつ外人だから喋れないんだ・・・」って理解してくれるので嫌なら逃げてくれるし相手してくれる人は相手しようとしてくれるので意思疎通も意外に簡単

ジェスチャーと片言の英語さえあればなんとかなるので
あとはプライドを捨てればすぐに全く会話出来なくても時間はかかりますが意思疎通は簡単に出来ます。

ある意味日本人は強い!
海外に行って感じたのは日本人は海外で優しくされやすいということ
どうしてか?というと日本人は海外で犯罪を起こすことはほとんどないし良いお客さんでもあるそうです。
そして地域によっては日本の先人たちが海外で良い行いをしていることが多く感謝している人達がたくさんいます。

日本人は見た目が中国人や韓国人に似ているように見えるらしく最初は警戒されることもありますが
日本人だとわかったらいきなり態度が柔らかくなり優しくなる人もかなりいましたよ。

行く時に最低限あったほうがいいものは?

海外に行く時に必要な物は行く国の最低限の文化を知っておいたほうが良いかなと思います。

理由は気がつかないでめちゃくちゃ失礼なことをしていることがあるからです。

文化が違えばやってはいけないことも違うし宗教が絡めばもっと変わります。
外人だからしかたないと思ってくれる人もたくさんいますが失礼になることだけは最低限覚えていったほうがオススメです。
せっかく仲良くなろうとしても相手からすれば嫌な気持ちにさせてしまいますから・・・

次にあると助かるものは本の「地球の歩き方」
私の場合、最初に海外に行った時に着替えとこれだけしか持って行かなかったのですが本当に助かりました。(海外ナメすぎですね・・・)

地球の歩き方には文例集や用語集、街々での注意点等が書かれてあったのですがこれが本当に役立ちました。
これさえあれば電車で目的地に行くことを伝えるのも簡単だしレストランでお会計や支払い、注文も簡単にできます。
本を開いて文例集や用語集の部分を指差せばいいだけ♪
これで「だいたい何がしたいのか?」ということは伝わるのです。

入国と出国だけは気をつけて
海外での入国時に必要になる入国カードや出国時の飛行機の予約等で言葉がしゃべれないと苦労することがあります。(実際私は苦労しました・・・)
空港なら最悪別室に連れて行かれるということもあるので入国カードや出国手続きで必要になりそうなものだけは別に用意して持っていくほうがオススメです。

というか、普通に別室に連れて行かれる人を何人も見たので本当にここだけはヤバイと感じました・・・

一人旅が終わったらカッコよくなれた?何か変わった?成長は?

無事に帰国して何か成長した?というと何も変わりませんが

人生なんとかなる!

というムダな自信だけは身につくことは約束できます。

なぜなら言葉が通じる、文章が読めるということだけでなんとでもなると感じます。
だって言葉や文章がまったく通じないところで生きてこれたんだから・・・って思いますよ。
(言葉が通じるのに少し不気味とさえ最初は感じるはずです・・・)

少々のことでは驚かなくなるし、日本国内で観光している外人に対してそこまで身構えなくなるというか優しく接しようと感じることも・・・

これが男として大きくなったのか?望んでいたことなのか?はわかりませんが行く前と帰国した後なら何か少し変わっているはずです。

まとめ

成長出来るのか?出来ないのか?

ということだけで考えると確実に成長は出来ると思うし
なかなか行こうと思っても行くことが出来ない海外の一人旅

もし今回チャンスがあるなら行ってみれば一生の思い出になるのはお約束できますよ。

スポンサードリンク