派遣社員でクレジットカードを作る時にやっかいなのが在籍確認
派遣社員だと派遣先で仕事をしているので在籍確認の電話に自分が出ることは出来ないし
派遣社員が何百人もいるはずと考えると、派遣会社が在籍確認をしっかりしてくれているのか?ということも不安になりますよね。
でもクレジットカードを作る時に勤め先は書かないといけないから在籍確認はされそうだし・・・
今回は派遣社員がクレジットカードを作るときに在籍確認は必ずされるものなのか?申込用紙に記入する勤め先はどこにすればいいのか?在籍確認をされる前にカードを発券する小技などをお伝えします。
クレジットカードを作る時に在籍確認は必ずされる?
クレジットカードを作る時の在籍確認は基本的に行われると思っておいて間違いありません。
なぜならクレジットカードはお金を貸す、お金の支払いを一時的に肩代わりするということになるので
お金を貸す側からすれば本当に働いていてお金を返してくれるのか?というところはとても重要だからです。
もしこれが在籍確認をしないとなるとクレジットカードを申し込む時に記入する勤め先はウソでも問題ないことになるし
働いてなくてもウソを記入すれば働いていることになってしまいます。
在籍確認はよほどのことがない限りは行われるし、カード発行は基本的に在籍確認が取れた後のことがほとんどです。
派遣社員でクレジットカードを申し込む時、会社名はどうすればいい?
派遣社員でクレジットカードを作る場合、務めている会社を派遣先にすれば良いのか?それとも派遣元にすれば良いのか?ということで考えてしまいますがこれは派遣元になります。
派遣元に務めていて、そのまま派遣先に出向している形になるので正式には派遣会社名を記入するのが一般的
もし派遣先を記入してしまった場合、クレジットカード会社から派遣先に在籍確認の電話が行くので派遣先からすれば在籍していないと答えることも考えられます。
派遣元の会社名を記入するときも念の為に派遣元の担当営業や派遣会社に在籍確認の連絡が来ることを伝えておくのがベスト
最近の派遣会社は個人情報保護に厳しいので知らない第三者から電話が掛かってきた場合、取り次がない在籍確認なのに正確に答えないということもよくあります。
在籍確認前にクレジットカードカードを作る方法
裏ワザに近い方法になりますが在籍確認をするまえにクレジットカードを作るという方法もあります。
その方法をここではご紹介します。
作るクレジットカードはアコムマスターカード
アコムマスターカードは即日発行も行っているクレジットカードで営業時間内ならその日のうちにカードを受け取ることが出来ます。
受け取り場所はアコムのむじんくんコーナー
マスターカード発券機が付いているむじんくんコーナーなら即日審査で即日カード発行が出来るようになっています。
マスターカードを発券するむじんくんの営業時間内であれば夜でもカード発行は大丈夫
場所によって様々ですがだいたい21:00ぐらいまでは発券機は使えるようになっています。
土日に申し込みをしてもむじんくんのカード発行は行っているので受け取ることもできます。
カードを正式に作るときには保険証や免許証等の必要な物はありますが
審査に通った場合そのままむじんくんまで必要書類を持って行き登録するだけでクレジットカードの発券は出来ます。
書類がわかりにくい場合はアコムのヘルプデスクに連絡すればすぐに教えてくれるので大丈夫♪
クレジットカードを作った後はよほどのことがない限り「クレジットカードを返して下さい」ということは無いので在籍確認前に手に入れることが可能です。
まとめ
アコムマスターカードでの在籍確認ですが、私も派遣社員時代にお伝えした方法と全く同じやり方で在籍確認前にカード発券が出来ました。
もちろん翌日には派遣元に在籍確認の電話がかかってきたようですが(担当営業さんに聞きました。)事前に在籍確認の電話が来ることを伝えておいたので問題もなし!
在籍確認が不安な場合はちょっとした小技ですが在籍確認前にカード発券してしまうという方法だと安心ですよ。