2キロ以上の道路を紅葉一色で包み込むメタセコイア並木
約500本と言われるメタセコイアが真っ直ぐな道路を包む絶景場所で日本街路樹百景にも選ばれる人気の紅葉スポット
毎年紅葉の時期になると県外からもたくさんの人が訪れます。
今回はこのメタセコイア並木を初めて見に行く人に向けて見頃の時期や場所、宿泊場所や駐車場、見どころなどをお伝えします。
メタセコイア並木、見頃の時期や会場場所、周辺トイレ場所や宿泊場所情報
まずはメタセコイア並木の紅葉見頃や会場場所等をお伝えします。
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
※天候によって見頃の前後あり
観覧時間:24時間
開催場所:滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野周辺
周辺トイレ:有り
(マキノピックランド駐車場すぐ近く)
観覧料金:無料
問い合わせ先:びわ湖高島観光協会
TEL:0740-33-7101
メタセコイア並木、駐車場や最寄り駅等、近くのコンビニ場所
メタセコイア並木の紅葉を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で見に行く場合そのままメタセコイア並木を通り抜けることも出来ますが
近くに車を停めて歩いて楽しむことも出来るようなっています。
駐車場場所はマキノピックランド駐車場
駐車場金は無料となっていて、普通車約160台停められるようになっています。
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJRマキノ駅、液からはマキノ高原行きのバスに乗り、ピックランドで降りてすぐ目の前がメタセコイア並木です。
駅からピックランドまではだいたい10分ぐらいで着くことが出来ます。
会場付近のコンビニ場所
一番ちかいのはセブン-イレブン
メタセコイア並木の場所よりも駅に近いので
駅から行く場合は便利ですが、車の場合は先に寄って行くのがオススメ
次に近いのはファミリーマート
こちらもマキノ駅から近い場所です。
メタセコイア並木の見どころ!
メタセコイア並木の紅葉は2キロ以上の長い道
紅葉に包まれながら並木を進んでいると別世界に来たような感覚に包まれるぐらいキレイ
途中まで進めば前も後ろも紅葉に包まれるので映画やドラマの登場人物気分にもなれそうな雰囲気です。
駐車場として使えるマキノピックランドでは時期に合わせてフルーツ狩りなどのイベントも開催しているので
家族と一緒に行っても楽しめるしカップルで並木を車で楽しむということも出来ちゃいます。
まとめ
メタセコイア並木は秋の紅葉がメインですが冬は冬、春は春と四季折々の表情があります。
秋に行きそびれても冬は雪がつもりまた絶景なので年中楽しめる場所だと思いますよ。