紫陽花や桜でも有名ですが秋になると紅葉もものすごくキレイな本土寺
紅葉のメインはモミジで本土寺には約1500本ものモミジがあり
秋になると鮮やかな紅葉を楽しませてくれる紅葉スポットです。
今回はこの本土寺の紅葉の見頃や入場料、駐車場や最寄り駅、宿泊場所などをお伝えします。
本土寺紅葉の見頃や場所、近くの宿泊場所
まずは本土寺の紅葉見頃や会場場所等をお伝えします。
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
※天候によって若干の前後あり
開催場所:千葉県松戸市平賀63
トイレ:本土寺内に有り
参拝料
大人:500円
子供:無料
参拝時間:8:00~17:00
問い合わせ先:本土寺
TEL:047-341-0405
※6月、11月のみ
本土寺周辺の駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所
本土寺の紅葉を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
車で行く場合に必要になるのが駐車場ですが本土寺には駐車場がありません。
一応本土寺に行く途中に駐車場はあるのですが駐車台数も少なく停めるのはかなり難しいのが現実です。
駐車場に車を停めるなら本土寺から少し離れますが北小金駅周辺のコインパーキングを利用するのがオススメです。
駐車台数が多いのはイオンの駐車場
約200台停められるのでスペースは広いですよ。
電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR北小金駅
北口から出てから歩いて10分ぐらいで本土寺です。
駅から本土寺までの行き方は駅員さんに聞けばすぐに教えてもらえるし
紅葉シーズンだと駅に案内ポスターなどもあるので迷うことはないと思いますよ。
会場付近のコンビニ場所
駅からも近くて便利な場所にあるのがファミリーマート
車で行く場合も駅周辺に停めるなら本土寺に行く途中に寄れるのでオススメです。
本土寺紅葉の見所!
本土寺には仁王門や五重塔といった神社仏閣の中にたくさんのモミジが色をつけるのですが
神社仏閣の中に映えるモミジは野生とは違ったとても神秘的な優雅な姿を楽しむことができます。
その中でもさらに普段と違う姿が見れるのがライトアップ
ライトアップは毎年開催するかなどは決まっていないので
紅葉の時期になったら本土寺に連絡して確認しておくのが確実ですが
ライトされた建物や紅葉と辺りの静けさはなんとも言えない雰囲気を味わうことができますよ。
まとめ
見頃の時期に行くと本土寺の中は赤に包まれた映画のような雰囲気があります。
宿泊予定で行くならライトアップがあるか確認してから予定を立てると
昼と夜、両方楽しむことが出来ると思いますよ。