灘のけんか祭りの開催時期や時間、駐車場や宿泊場所情報!

スポンサードリンク

nadakenkamaturi063grtty1
姫路で毎年開催される灘のけんか祭り、別名灘祭り、妻鹿のけんか祭り
天下の奇祭とも言われているお祭で有名なお祭

毎年このお祭り開催日になると県外からもたくさんの人が訪れる人気のお祭

今回はこの灘のけんか祭りを初めて見に行く人に向けて、開催日や時間、駐車場や最寄り駅、宿泊場所などをお伝えします。

スポンサードリンク
  

灘のけんか祭り開催日や時間、場所や宿泊場所情報

まずは灘のけんか祭り開催日やや会場場所等をお伝えします。

開催日
宵宮:10月14日
本宮:10月15日

開催時間
10月14日:11:00~16:30頃まで
10月15日:9:00~17:40頃まで

開催場所住所:兵庫県姫路市白浜町松原八幡神社周辺

周辺マップ

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

例年の来場者数
:約15万人

問い合わせ先:松原八幡神社
TEL:079-245-0413

灘のけんか祭り駐車場や最寄り駅、コンビニ場所

灘のけんか祭りに車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で行く場合に必要なのが駐車場ですが、灘のけんか祭りではお祭り専用の駐車場は作られません。
車の場合は近くのコインパーキングなどに停めてから行くようになります。

お祭会場から一番ちかいのは白浜の宮駅のそばにある駐車場ですが
駐車台数がかなり少ないです。

駐車場詳細マップ

少し距離は離れますが飾磨駅前の駐車場に停めて電車で行くという方法もあります。
ただ、駐車台数は少なめです。
詳細マップ

中之島球場付近の駐車場は少し距離が離れるのと
あまり有名ではないのかちょっとした穴場です。
詳細マップ

電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は白浜の宮駅
駅からは歩いて10分ぐらいで会場周辺に着けます。

駅から現地までの道のりはお祭開催中だと人の流れもあるし、駅の中に案内ポスターなどもあるので
迷うことはないと思いますよ。

付近のコンビニ場所

ローソン

お祭り場所から近いのがローソン
近いとはいっても少し距離があるので時間の余裕を持っていくのがオススメ


セブン-イレブン
ローソンと反対側にあるセブン-イレブン
お祭を見ている場所によってはセブン-イレブンの方が近くなるので
当日の場所によってどちらに行くか選ぶと良いですよ。

灘のけんか祭りのみどころ!

灘のけんか祭りの見どころといえばなんといっても練り合わせ
豪華絢爛の神輿同士が練り合わせという呼び名のぶつけ合いを行います。

練り合わせはちょっとぶつけて・・・というようなものではなく本格的なぶつけあい
神輿が壊れる勢いでぶつけ、神輿を壊してしまう勢いです!

練り合わせは宵宮、本宮両日ともに行われるのでどちらの日でも大迫力のぶつけあいを見ることが出来ますよ。

まとめ

駐車場は少ないし、電車も混雑するので行くまでが大変な灘のけんか祭りですが

練り合わせと言われる神輿同士のぶつけあいは他のお祭りでは見ることが出来ないぐらいの大迫力で圧巻です!

見に行く時は渋滞、混雑を考えて早めに行くか、宿泊予定で前日入りするのがオススメですよ。

スポンサードリンク