東福寺の紅葉、見頃の時期や詳細場所、周辺の駐車場や宿泊場所情報

スポンサードリンク

touhukuzi0632tr
京都でも1、2を争うのではないか?と思われるぐらい人気の東福寺の紅葉

紅葉のピーク時には数時間待つということもあるぐらいの人気スポットで
毎年ものすごい人が東福寺の紅葉を見に訪れます。

今回はこの東福寺の紅葉を初めて見に行く人に向けて見頃の時期や場所、駐車場や最寄り駅などをお伝えします。

スポンサードリンク
  

東福寺の紅葉見頃の時期や詳細場所、付近の宿泊場所情報

まずは東福寺の紅葉見頃の時期や詳細場所等をお伝えします。

紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
※天候によって若干の前後あり

場所:東福寺

周辺マップ

トイレ:東福寺施設内にアリ

拝観料金
大人:400円
小中学生:300円

拝観時間
11月~12月初旬まで:8:30~16:00
(16:30に閉門)

⇒周辺の宿泊場所一覧(楽天)

問い合わせ先
:東福寺
TEL:075-561-0087

東福寺の近くにある駐車場や最寄り駅、コンビニ場所

東福寺の紅葉を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で東福寺に行く場合に必要になるのが駐車場
東福寺には駐車場が約20台ほどありますが毎年10月20日ぐらいから12月10日ぐらいまでは混雑を避けるためなのか利用が出来なくなります。

なので周辺のコインパーキングなどに停めるようになるのですが
コインパーキングの場所はこんな感じです。

周辺駐車場マップ

大型駐車場も無く、周辺に小さなコインパーキングが点在していますが
駐車が満車になっている可能性も高いです。

電車で行く場合

電車で行く場合の最寄り駅は東福寺駅
駅からは歩いて10分ぐらいで東福寺に着きます。

京都駅から行く場合は電車の他にも市バスでも行けます
東福寺行きの市バスに乗って東福寺で下車すれば歩いてすぐに東福寺です。

付近のコンビニ場所

デイリーストア

東福寺駅から行く途中にあるデイリーストア
東福寺からも近いので歩いていける距離ですし

他にも駅前にはファミリーマートもあります。

東福寺の紅葉見どころ!

東福寺の紅葉の一番の見所はなんといっても通天橋から見る紅葉
通天橋から紅葉を見るとまさに紅葉の海と思えるぐらいの鮮やかな紅葉の絶景が見れます!
毎年写真愛好家が撮影をしに来ていたりテレビにも取り上げられたりする東福寺での絶景ポイント!

見頃の時期に行くと混雑確定ですが、混雑をしてでも見るだけの価値はある紅葉スポットですよ。

まとめ

京都駅からのアクセスも近いので旅行でも行きやすい東福寺

紅葉シーズンは混雑必至ですが午前中の早い時間に行くと空いていることが多いので
ゆっくり見たいなら京都に宿泊して朝早めにいくのがオススメですよ。

スポンサードリンク