あおもり雪灯りまつり2017開催日や時間、会場場所や宿泊場所情報!

スポンサードリンク

irumi633285tr
毎年青森で開催されている雪灯りまつり

市民参加型のおまつりで夜になると手作りのキャンドルが幻想的に灯される人気イベント
毎年このおまつりを見に県外からも人が訪れます。

今回はこのあおもり雪灯りまつりを初めて見に行く人に向けて開催日や時間、宿泊場所やアクセス方法、見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク
  

あおもり雪灯りまつりの開催日や時間、場所や宿泊場所情報

まず最初にあおもり雪灯りまつりの開催日や時間などをお伝えします。

開催期間:2017年1月27日~1月29日

点灯時間:17:00~21:00

会場場所:ねぶたの家ワ・ラッセ周辺

周辺マップ

灯されるキャンドルの数:約3000本

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

問い合わせ先:青森市観光課
TEL:017-734-5179

あおもり雪灯りまつりの会場周辺駐車場場所や最寄り駅、近くのコンビニ場所

あおもり雪灯りまつりを車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!

車で見に行く場合
車で見に行く時に必要なのが駐車場になりますが、臨時の駐車場などは毎年作られません。
会場周辺のコインパーキング等に一旦停めてから歩いていくようになります。

ちなみに駅前なので駐車場の数は豊富です。

駐車場マップ

高速で行く場合の最寄りインターは青森インター
インターから会場までは約6キロぐらいの距離です。

電車で見に行く場合

電車の最寄り駅はJR青森駅
駅からは歩いてすぐ目の前の距離です。
駅の中から駅前ロータリーに出て左に歩いていけば会場ですよ。

会場周辺のコンビニ場所

ファミリーマート
駅前ロータリーすぐ目の前にあるのがファミリーマート
会場からも近いし買い物をして現地に行くことも出来る場所なので便利です。

あおもり雪灯りまつりの見どころ!

あおもり雪まつりはイルミネーションでものすごく派手!というようなことはありませんが
手作りのキャンドル全てが炎で点灯されて氷の容器の中の炎がきらめきます。

風で揺らぐキャンドルの炎は幻想的な雰囲気がありますよ。

メインはキャンドルですがツリーの形をしたイルミネーションもあるし
子供たちが遊べるような雪の通路や滑り台なども作られるのでカップルから家族まで楽しめるおまつりです。

まとめ

1日で終るお祭ではないので時間の調整もしやすいしアクセスも便利な場所ですが

冬の青森はめちゃくちゃ寒いです。
特に足元の路面も簡単に滑ったりするので防寒具や靴などをしっかりと対策して見に行くと最後まで楽しく過ごせると思いますよ。

スポンサードリンク