2016年榛名湖イルミネーションフェスタ開催期間や点灯時間、アクセス情報

スポンサードリンク

irumi6g2
毎年冬になると榛名湖で開催される榛名湖イルミネーションフェスタ

この時期の榛名湖はかなり寒いのですがイルミネーションがかなりキレイでいろいろな楽しみ方があり
毎年この時期には県外からもたくさんの人が訪れる人気イベントです。

今回はこの榛名湖イルミネーションフェスタを初めて見に行く人に向けて開催日やライトアップ時間、宿泊場所やアクセス方法、見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク
  

榛名湖イルミネーションの開催期間やライトアップ時間、周辺マップや宿泊場所情報

まず最初に榛名湖イルミネーションフェスタの開催日や点灯時間などをお伝えします。

開催期間:12月9日~12月26日

点灯時間:17:00~22:00

会場場所:榛名公園ビジターセンター周辺

周辺マップ

⇒周辺の宿泊場所一覧(楽天)

問い合わせ先:榛名湖イルミネーション実行委員会
TEL:027-374-5111

榛名湖イルミネーションフェスタ駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所

榛名湖イルミネーションフェスタに車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!

車で見に行く場合
榛名湖イルミネーションフェスタを車で見に行く場合に絶対に必要なのが駐車場
イルミネーション専用駐車場というものは作られませんが榛名湖の周辺には公共の駐車場が点在していて
全部合わせると約1000台ぐらい停められるようになっています。

その中でも会場から近い駐車場はここ

最寄り駐車場マップ

毎年この駐車場は近いのでかなり混雑します。
行く時には早めにいくようにするのがベスト

他の駐車場も停めることが出来ますが会場からかなり離れてしまう場合もあるのでご注意を!

電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はJR高崎駅
駅からは群馬バスに乗り榛名湖で降ります。バスの乗車時間はだいたい1時間ちょっとぐらい
バスを降りてから歩いて会場までは歩いて20分ぐらいかかるので公共交通機関で行くのはちょっと大変です。

駅周辺でレンタカーを借りていくのが良いかなとも思います。

会場周辺のコンビニ場所

ファミリーマート
一番近い場所にあるのがファミリーマート
近いと行ってもかなり距離があるのでイルミネーションを見に行く前に買い物をしていくのがベスト

会場まで行った後、どうしても行かなければいけない時以外は
気軽に行かないほうが良いかもしれない距離です。

榛名湖イルミネーションフェスタの見どころ

榛名湖のイルミネーションは近くで見れるイルミネーションや榛名湖を利用した水中イルミネーションなど
いろいろなものを見て楽しむことが出来ます。

人気なのはレーザー光線を使ったレーザーショー
レーザーショーは毎日行われるので予定の調整をしなくても大丈夫ですし
ロープウェイも運行するので山の上からイルミネーションを見て楽しむことも出来ます。

さらに人気なのは打ち上げ花火
冬の空に打ち上げられる花火はまた格別!

花火の打ち上げ日は
点灯初日:17:30~
毎週月曜、木曜:20:30~
点灯最終日:20:30~

となっています。

まとめ

イルミネーションもキレイだしロープウェイや花火など楽しみ方がたくさんある榛名湖イルミネーション

車で行くようになることが多いと思いますが榛名湖は山の上なので雪がつもることもあるし根雪が残っているということもあります。

行くときには冬用タイヤや防寒具など、雪対策をしっかりして行くと安心して楽しめると思いますよ。

スポンサードリンク