駐車場もあり、電車でのアクセスも便利な位置にあるさいたま新都心けやきひろばイルミネーション
毎年イルミネーションの時期になるとたくさんの人が訪れイルミネーションを楽しむさいたま新都心の一大イベントになっています。
今回はこのさいたま新都心けやきひろばイルミネーションを初めて見に行く人に向けて、開催期間やライトアップ時間、宿泊場所やアクセス方法をお伝えします。
さいたま新都心けやきひろばイルミネーションの開催期間やライトアップ時間、周辺マップや宿泊場所
まず最初にさいたま新都心けやきひろばイルミネーションの開催期間や点灯時間などをお伝えします。
開催期間:2016年11月5日~2017年2月14日
点灯時間:17:00~24:00
※初日のみ18:00~
会場場所:さいたまスーパーアリーナけやきひろば
イルミネーションの数:約20万球
問い合わせ先:さいたまアリーナ
TEL:048-601-1122
近くの駐車場や最寄り駅、最寄りコンビニ場所
さいたま新都心けやきひろばイルミネーションに車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
車で行く場合に困るのが駐車場ですがさいたま新都心けやきひろばイルミネーションでは隣りにあるさいたまスーパーアリーナの駐車場やけやきひろばの駐車場が利用できるようになっているので便利
すぐとなりが駐車場なので車を停めてから長時間歩くということもないし知らない土地だから駐車場から会場までの道のりを探すということもありません。
駐車台数は約200台で駐車料金は1時間400円です。
イルミネーション時期は車の混雑は多いので早めに行くのが無難ですよ。
首都高速を使う場合の最寄りインターは新都心インター
ここから約0.5キロぐらいで会場です。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はさいたま新都心駅
駅の西口から出て歩いてすぐが会場です。
会場周辺のコンビニ場所
けやきひろばの端っこにあるローソン
会場からすぐそこの場所なので歩いていける距離で便利ですよ。
イルミネーションの見どころ
さいたま新都心けやきひろばのイルミネーションはケヤキに広場にあるけやきの木にイルミネーションが装飾され
まわりはイルミネーションだらけ!
ゆっくり歩いてけやきに装飾されているイルミネーションを楽しんだり毎年作られるツリーエリアでは音楽とイルミネーションの光をコラボしたイベントなども開催されます。
少し寒くなってきたら屋内にも簡単に入れるので寒さが苦手な人でも簡単に楽しめちゃいますよ。
まとめ
アクセスも便利だし駐車場もあるし
近くには飲食店もたくさんあるのでデートスポットにも良いですし家族でも楽しめるようになっています。
行くときには混雑することが多いので少し早めに現地に着くようにするのがオススメですよ。