さがみ湖プレジャーフォレストで毎年冬になると開催されるさがみ湖イルミリオン
関東最大とも言われるぐらいイルミネーションの数が多く毎年この時期になると県外からもたくさんの人が訪れる人気イベントです。
今回はこのさがみ湖イルミリオンを初めて見に行く人に向けて、開催期間やライトアップ時間、アクセス方法や宿泊場所、見どころなどをお伝えします。
さがみ湖イルミリオンイルミネーション点灯期間や時間や近くの宿泊場所
まず最初にさがみ湖イルミリオンイルミネーションの開催期間や点灯時間などをお伝えします。
開催期間:2016年10月22日~2017年4月9日
※1月定休日:12日、18日、19日、25日、26日
※2月定休日:1日、2日、8日、9日、15日、16日
※3月定休日:2日、9日、15日、16日
点灯時間:16:00~21:30(入場は21:00まで)
会場場所:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
入場料
大人:800円
子供:500円
犬:500円
※イルミネーション観覧時間からのみの金額
イルミネーションの数:約600万球
問い合わせ先:さがみ湖リゾート
TEL:042-685-1111
さがみ湖イルミリオンの駐車場や最寄り駅、最寄りコンビニ場所
さがみ湖イルミリオンに車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
車で行く場合に必要なのが駐車場ですがさがみ湖イルミリオンではさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで使用出来る駐車場がそのまま使えるので駐車場探しで困ることはありません。
駐車台数は2700台とかなり多くの車が停められる巨大駐車場、クリスマスシーズン、年末年始、バレンタインなどのイベント時はやっぱり混雑することがありますが
平日の何もない日などはそこまで混雑するということはありません。
駐車代金は車1台1000円で停められます。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はJR相模湖駅
駅から津久井神奈交通バス三ケ木行きのバスに乗りプレジャーフォレスト前で降ります。
降りたらすぐ目の前が会場ですよ。
会場周辺のコンビニ場所
一番ちかいのはこのサンクス
車で行く時に寄っていったりするのに便利です。
電車で行く時の相模湖駅から一番ちかいのはセブンイレブン
バスに乗る前に買い物に寄れる距離です。
近いと行っても少し歩くので時間の余裕を持っていくのがオススメ
さがみ湖イルミリオンイルミネーションの見どころ
さがみ湖イルミリオンの見どころは何と言ってもイルミネーションの数!
約600万球のイルミネーションが点灯されいろいろなイルミネーションを使ったアトラクションやミュージックと合わせたイルミネーションの点灯など
アミューズメントパークならではのいろいろなアトラクションが楽しませてくれます。
フードコーナーもあるのでお腹が空いたら食事をすることも出来るし温かい飲み物で暖を取ることも簡単に出来るのでカップルからファミリーまで楽しめちゃいます。
まとめ
アクセスも便利だしイルミネーションはキレイ
施設も充実しているので楽しみやすいさがみ湖イルミリオンですが冬の夜は寒いです。
ゆっくりイルミネーションを楽しんでいると体が冷えてしまうこともあるので普段よりも暖かい服装で行くのがオススメですよ。