大阪駅の中で開催されるイルミネーションイベント
冬の間開催される大阪駅のイベントで場所が駅の中だけあってアクセスが便利
デートコースなどにもピッタリな場所です。
今回はこの大阪駅のイルミネーションイベントを初めて見に行く人に向けて開催期間や点灯時間、駐車場や見どころ、宿泊場所などをお伝えします。
大阪駅イルミネーションの点灯期間や時間、周辺宿泊場所
まず最初に大阪駅イルミネーションの開催期間や点灯時間などをお伝えします。
開催期間:2016年11月2日~2017年2月14日
点灯時間:17:00~23:00
会場場所:時空(とき)の広場
イルミネーションの数:約6万球
問い合わせ先:大阪ステーションシティインフォメーション
TEL:06-6458-0212
駐車場やコンビニ場所
大阪駅イルミネーションに車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
イルミネーションを車で見に行く場合に必要なのが駐車場になりますが大阪駅周辺には駅前駐車場や地下駐車場があり全てあわせると約900台ぐらいは停められる駐車場があります。
料金は駐車場によって異なりますが施設利用で駐車料金割引なども行っていますよ。
電車で見に行く場合
最寄り駅は言わずと知れた大阪駅、イルミネーション会場は駅の中なので駅まで行けばあとは会場まで歩くだけ
イルミネーション会場への行き方は案内なども出ているし駅員さんや駅の中に入っているテナントなどのお店の人に聞けばすぐにわかると思いますよ。
会場周辺のコンビニ場所
駅の中に入っているファミリーマート
ノースゲートビルにあります。
すぐに行けるので便利ですが
営業時間は朝の7:00~23:00までで24時間ではないのでご注意を
イルミネーションの見どころ!
大阪駅イルミネーションの見どころは音と光が連動するイルミネーションイベント
ものすごく大きなイベントということではありませんが毎年1時間に2回開かれます。
駅の中なのであまりキレイじゃないような・・・という気もしますが
ゆっくり歩いて間近で見る冬のイルミネーションはものすごくキレイですよ。
デートでも気軽に行ける場所だし周りにはいろいろな施設もあるので夜ご飯を食べて行くなど
デートコースにも使えます。
まとめ
アクセスが便利で気軽に行きやすい大阪駅のイルミネーション
ちょっと仕事帰りやデートコース、家族で大阪に行くついでに
という時に予定に入れやすい場所だと思いますよ。