冬になると鳥取砂丘で開催されるイルミネーション
正式名称は鳥取砂丘イリュージョンで去年で最後と言われていたイルミネーションイベント
でも、今年も開催するようです!
今回はこの鳥取砂丘イリュージョンを初めて見に行く人に向けて期間やライトアップ時間、アクセス方法や宿泊場所などをお伝えします。
鳥取砂丘イルミネーションの時間や期間、場所や人気の宿泊場所
まず最初に鳥取砂丘イルミネーションの期間や時間などをお伝えします。
開催期間:12月10日~12月25日
ライトアップ時間:17:30~21:30
会場場所:鳥取砂丘
料金:無料
問い合わせ先:鳥取砂丘イリュージョン実行委員会
TEL:0857-24-1638
駐車場や最寄り駅などのアクセス方法
鳥取砂丘イルミネーションを車で見に行く場合と電車等で行く場合2つに分けてお伝えします。
車で見に行く場合
鳥取砂丘イリュージョンを車で見に行く場合に必要なのが駐車場ですが元々鳥取砂丘は観光地として使われている駐車場がそのまま使えます。
鳥取砂丘の入り口の前にある駐車場の他にも周辺の駐車場もあり、合計で300台ぐらいは停められるようになっています。
イベント時はさすがに混雑することもあるので少し早めに現地につくようにしておくのがオススメですよ。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は鳥取駅
駅からは鳥取砂丘、砂丘会館行きのバスに乗り「砂丘会館」、「砂丘東口」で降ります。
バスの乗車時間は何もない通常の日だとだいたい20分ぐらい
ただしバスの便は都会ほど多くないのでバスの便は確認しておくのがオススメ
イルミネーション終了時間ぐらいになるとタクシーもいるのでタクシーを使うということも出来ますが
ゆっくりするならレンタカーなどを借りておくのも良いかも?しれません。
砂丘近くのコンビニ場所
鳥取砂丘から近いのがファミリーマート
歩いて行く距離ではないので車で行く人は用事があるときはここに行くのが一番近いです。
鳥取砂丘イルミネーションの見どころ!
鳥取砂丘は文字通り砂場
イルミネーションといえば街中に点灯されることが多いですが砂丘にイルミネーションが点灯されるのは全国探せどここだけです。
鳥取砂丘は夜になると辺りは本当に真っ暗になるのでイルミネーションの光はとてもキレイに明るく見えます。
毎年イルミネーションだけではなく砂丘のライトアップもされるので夜の少し神秘的な砂丘を見ることもできちゃいます。
まとめ
高速道路も開通して行きやすくなった鳥取砂丘
砂丘とイルミネーション同時に楽しめるのでお昼から行ってお昼の砂丘、夜はイルミネーションと1日楽しめますが
鳥取砂丘の砂は別の意味でもすごいです!
風が吹くと砂埃で体は砂まみれになることもあるのでご注意を!
特に冬は寒い事も多いですよ。