毎年冬になると国営備北丘陵公園で開催されるウインターイルミネーション
広い敷地にライトアップされるイルミネーションはとてもキレイで毎年この時期になると
県外からもイルミネーションを見に国営備北丘陵公園にたくさんの人が訪れます。
今回はこの国営備北丘陵公園ウインターイルミネーションを初めて見に行く人に向けて開催期間や時間、駐車場や最寄り駅、宿泊場所などをお伝えします。
イルミネーション点灯時間や期間、場所や近くの宿泊場所
まず最初に国営備北丘陵公園イルミネーションの開催期間やライトアップ時間などをお伝えします。
開催期間:2016年11月19日~2017年1月11日
※12月31日~1月2日までは休園
※1月4日は休園
ライトアップ時間:17:30~21:00
※最終入場は20:00まで
※入場は9:30~
会場場所:国営備北丘陵公園
イルミネーションの数:約70万球
料金
大人:410円
小中学生:80円
シルバー:210円
問い合わせ先:国営備北丘陵公園管理センター
TEL:0824-72-7000
駐車場や最寄り駅や会場近くのコンビニ場所
車で見に行く場合と電車で見に行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
ウインターイルミネーションを見に行く場合、駐車場はそのまま国営備北丘陵公園の駐車場に停められます。
駐車代金は1回310円で駐車できる台数は2456台とかなりの車が停められるようになっています。
イベントシーズンや週末は駐車場の混雑はありますが全く停められないということまではなかなか無いですが
確実に停めるなら早めに現地に行くのがオススメ
特に雪が途中から降るということもあるのでスタッドレスタイヤやチェーンなどの雪道対策をしておくのが無難です。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅はJR七塚駅、駅からは歩いて20分~30分ぐらいで国営備北丘陵公園に着けます。
歩いていくのはかなり寒いし時間もかかるのでご注意を!
近くのコンビニ場所
一番近いのがローソンですが会場から距離はかなりあるので歩いて行く距離ではありません。
車で行く距離なので買い物の予定がある場合は現地に行く前に買っていくのがオススメです。
国営備北丘陵公園イルミネーションの見どころ!
国営備北丘陵公園のイルミネーションは会場が高台でとても広くゆっくりあるいて見て回るのにピッタリ
人は多いですが混雑してなかなか歩けないということはありません。
他にも週末をメインに花火などのイベントも毎年開催されているので行く日は何かイベントがないか?確認してみるのもオススメ
街なかのオシャレな本格的のお店ほどではありませんが飲食ブースもあるのでお腹が空いたりのどが渇いても買い物が出来る場所もありますよ。
まとめ
ゆっくりイルミネーションが見れる国営備北丘陵公園ですが
雪がいきなり降るということも年に何回かあります。
行くときには防寒対策、車の場合は雪道対策をしっかりしていかないとトラブルになるかもしれないのでご注意を!