東京練馬にあるとしまえん
毎年冬になるとウインターファンタジアというイルミネーションイベントが開催され都内では人気のイルミネーションスポット
イルミネーション時期はたくさんの人がとしまえんに訪れます。
今回はこのとしまえんウインターファンタジアに初めて見に行く人に向けて、開催期間や点灯時間、アクセス方法や見どころなどをお伝えします。
ウインターファンタジアの開催日や時間、入園料や周辺の宿泊場所情報
まず最初に開催期間やイルミネーションの点灯時間などをお伝えします。
開催期間
2016年
10月29日~12月18日まで:土日祝のみ
12月23日~12月31日まで:毎日
2017年
1月2日~1月9日まで:毎日
1月14日~2月26日:土日のみ
開催時間:15:00~19:30
※12月31日~1月3日までの営業日は18:00まで
※ライトアップは日没後から
会場場所:としまえん
イルミネーションの数:非公開
料金
入園のみ
大人:500円
子供:500円
イルミナイトパス(入園+乗り物乗り放題)
大人:1600円
子供:1300円
※日中から入園されている場合は入園券の買い直しの必要なし
問い合わせ先:としまえんインフォメーション
TEL:03-3990-8800
駐車場場所や最寄り駅、近くのコンビニ場所
としまえんに車で見に行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
としまえんはアミューズメントパークなので元々駐車場が完備されているのでとしまえん駐車場に停めてイルミネーションを見に行けます。
駐車料金は普通車30分200円、最大料金は1500円となっていて駐車台数は850台
ちなみにバイクは1日500円です。
週末やクリスマスなどのイベント時期は駐車場周辺が渋滞することもあるので早めに現地に行くようにするのがオススメですよ。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は西武豊島線の「豊島園駅」か都営大江戸線の「豊島園駅」
どちらの駅からも歩いて5分ぐらいで会場に行けます。
駅からとしまえんへの行き方は駅の中に案内やポスターなどがあるので迷うことはないと思いますよ。
付近のコンビニ場所
駅からも会場からも近い場所にあるファミリーマート
としまえんに入る前に寄れる距離なので便利ですよ。
ウインターファンタジアの見どころ!
イルミネーションが点灯されると建物やアトラクションがライトアップされて違う場所になったような気分になれるとしまえん
ライトアップされた乗り物も乗れるので明るいイルミネーションに包まれながらアトラクションも楽しめます。
お昼に来て遊んだ後、ライトアップされた最初はまだ少し明るいので正直ちょっと残念な感じもしますがこれは最初だけで
だんだんと暗くなってくると一気にキレイになるのでお昼から来ても楽しめます。
お腹が空いたら飲食出来る場所もあるので手ぶらで来ても大丈夫です。
まとめ
イルミネーションは楽しめるしアトラクションで遊べるし食事も出来る、アクセスも便利と気軽に楽しめるとしまえんのウインターファンタジア
ただし、夜になると一気に冷えることもあるのでお昼から来る場合は一枚上着を多めに持っていくとゆっくり楽しめると思いますよ。